見出し画像

【授業報告】アトリエぽっけ 2024.6.9(日)あめだまクラス

こんにちは!
アトリエぽっけです😊
今回の日曜あめだまクラスは、シャカシャカキーホルダー制作と、スライムの実験と、紫陽花制作をしました🧪

こちらのシャカシャカキーホルダーの作品は、今回完成しましたね!
素材の選び方や、色の組み合わせ方が素敵ですね🐰♡
かわいい袋に入れてお持ち帰りしました♪
こちらはスライムの実験の様子です🧪
普通のスライムの中に砂鉄を混ぜてみました。
黒い目玉焼きみたい..🍳笑
スライムで包むようにして、砂鉄を混ぜこんでいきます。
砂鉄が少ないとスライムの磁力が弱かったので、少しずつ砂鉄の量を増やしながら混ぜていきました。
磁石がくっつく不思議なスライムが出来ましたね🧲
スライムの実験は、まだまだ続きます😊
今度はフェイクスノー(人工雪)を混ぜて作るスライム実験です。
白い粉に水を加えると、粉がもこもこと膨らみ、人工の雪が出来ます。
水少なめだと、さらさらの雪・水多めだと、べちょべちょの雪になります❄️
人工雪の感触が面白かったので、風船に人工雪を詰めて楽しみました。
普通のスライムの中に人工雪を投入〜
触り心地が、とても気持ち良かったね😊
よく混ぜると、少ししゃりしゃりした感触に変わっていきました。
スライムは日付を書いて、お持ち帰りしました♪
こちらは紫陽花制作の様子です😊
まずは紫陽花の土台作り。
その後、粘土でお花の部分を作っていきました。
綺麗なお花の色を見つけることができましたね✨✨
お花のパーツを沢山作らなければならなくて、大変でしたね😅
よく頑張りましたね!
これでお花のパーツの下準備は一段落😌
次回、紫陽花の形に組み立てて行きます!

今回も、みなさんそれぞれ集中して制作できましたね✨✨
それではまた次回の授業もお楽しみに〜🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?