見出し画像

【Vol.94】週刊市政報告!市政報告会、謎解きウォーク、監査総会

 みなさんこんにちは、南九州市議会議員の日置友幸です。
  
 今週来週は市政報告会ウィークです、その合間の出来事も報告させていただきます。


1.市政報告会、開催中です。

   
 月曜日に川辺ひまわり館、火曜日に勝目地区公民館にて市政報告会を開催しました。
  
 月曜日のひまわり館は、15名前後の来場者。
  
 新庁舎建設についてのご意見を多くいただきました。

 閉会予定を1時間近く時間をオーバーする、熱量ある会でした。これが民主主義だというような、言論にあふれていました。たくさんのご意見をいただき、自分の政治の原点は市政報告会にあると実感しました。ご来場いただきました皆様に心よりお礼申し上げます。
 
 火曜日の勝目地区公民館は、7名の来場者。大倉野忠浩議員と一緒でした。

 参加者全員が知り合いであり、地元感あふれる会でした。有害鳥獣対策の話題となり、自らも農業従事者である大倉野議員が力強くお答えされているのを見て、やはり一人よりも二人でやったほうが良いんだと再確認。
  
 また、河川愛護作業が限界を迎えているというご意見もあり、これも積年の課題です。現在、公民館と市で協議している事項であり、その動向を見守りたいと思います。
 
 ご来場いただき、ありがとうございました。

 来週は、頴娃、知覧、オンラインで実施予定です。ご参加お待ちしております。


2.ともの池謎解きウォークを開催しました。


 我らが大丸・勝目の誇る景勝地、ともの池。今年も謎解きウォークが開催されました。私は主催者の1人です。当日は50名を超える参加者の方で大盛況でした!

 謎解きウォーク:エリア内に隠された10の問題を見つけ出し、答えを解いてゴールするまでの時間を競うイベント

 今回のイベントは、子供たちに地元企業を知ってもらうことも目的の一つでした。日置住建さん、諸麦仏壇さん、焼酎はしぐちさんなど、多くの企業様とともに実施できました!
  
 参加者のうち1人でも、「地元で働く」ということをイメージしてくれていますように。

3.九州監査総会が開催されました。

 
 九州監査総会が鹿児島市で開催されました。
  

 勉強会も同時に開催されたのですが、私が特に印象に残っているのが、EBPMのはなし。
  
 私のマニフェストにもある、EBPM(データ等の根拠に基づく施策立案)。EBPMは、施策を立案するうえで、個人の主観や経験などに頼りすぎず、客観的なデータを重要視します。そうして、角度の高い施策に結び付ける。
  
 しかし、施策立案について、データに頼りすぎることは現実と離れることにもなりかねず、大切なのは、関係する人の声(Voice)を聴くこと。
  
 EvidenceからVoiceへ。VBPMの時代だとのお話がありました。
  
 抽象的な話ではありますが、言っている意味はよく分かります。私自身、EBPMをマニフェストに掲げながらも、表層的な理解で進めると浮世離れしたものになるなという危機感を持っていました。
  
 普段は現実現場の話が多いため、学びの場はとても貴重で有意義な時間となりました。


 この投稿は、ひおき友幸が市議会議員としての活動や市政情報などを毎週末に報告するものです。
 
 また来週金曜日もお付き合いいただければ幸いです。
  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?