見出し画像

楽になる生き方

他人と比べないコミュニティ力2

人に対する見方が偏ってる隣の芝生が青く見える。
もしくは、本当の意味でのオリジナルの人の苦悩を知らない。
オリジナルの人は、他人とも交流できるが一人でいる時間も大事にしている。

つまり、執着しない、しがみつかない、潔さがある。
しっかりと自分を俯瞰でき、他人と明らかに境界線をしっかり持っていて、情動が荒れにくい。


基礎がしっかりできている人は、人に迷惑をかけにくく、依存しにくい、快楽に溺れにくい。
人が被害的になったり、自己肯定感、ではなく自己愛が異常に強くなるのは、Beingが弱く、境界線も弱いと考えがちだが、本当の事実をしらない、実態をしらない、まず、己の事を。


『彼を知りおのずを知れば、百戦危うからず』 

とは、孫氏・謀攻編の抜粋だが、敵を知り自分をしれば、何度闘っても勝てるという事だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?