見出し画像

掃除嫌い、掃除苦手な人に是非みてもらいたい

私の過去の汚部屋(おべや)具合についてのご紹介します

私は小さな頃から部屋を片付けること、掃除することが大嫌いでした。
何度も親に「掃除しなさい、片付けなさい」と言われたことか・・・。
私の部屋だから汚くてもいいじゃん!ぐらいの気持ちで反発していたように思います。そのまま中学、高校、結婚に至りましたが、部屋は汚いままの性格でした。
結婚して団地に住んでいました。元々、夫も綺麗好きな方ではなく、汚いままでも何も言わずだったので、二人で汚部屋の住人として毎日を過ごしていました。
そんな日も続き家はどんどん汚くなり、ついにゴキブリが出ました(以下Gとします)大の虫嫌いの私がよく今まで汚部屋でも平気だった理由は、父も母もGの処理が平気だったので独身時代は処理せずに生きてきた甘ったれです。
夫は仕事に行っていたので、私しかいない状況。しかも汚なすぎて、どこにGスプレーがあるのかわからない状況。そんな中Gを見失い、怖くて夫が帰宅するまで武器を探し、戦闘態勢のままでした。夫はGは平気なので帰宅後、処理してくれました。ほっと胸をなでおろしたのを覚えています。

うそでしょ・・・と思ったこと

その次の日またGが現れました!今度は小さいサイズ。そうだ・・・1匹見つけたら100匹いるって聞いたことがある・・・。
その時は夫がいたので処理してもらいました。怪しい場所がありまして、そこを夫に開けてもらうと6匹いっぺんに出てきたんです。嘘でしょ。。。パニック。
怖くて怖くてG殺虫剤を買い込みました。自分でスプレーをかけて殺せるようにはなったのですが、処理がどうしてもできなくて共存していました。
虫が大嫌いなくせに掃除しない私は本当にクズ中のクズだと思います。

精神ぶっ壊れました

ある日を境に、Gがいる場所が音もしないのにわかるようになり、Gが死亡している場所も特定できるようになり、あぁこれはGによって精神破壊されたなと思った次第でございます。そこから片付けを始めましたが、正直どこから何から手をつけていいのか全くわからず、ネットで「掃除の仕方」など調べたり、掃除グッズを買いに行ったりしました。Gが怖すぎて夜も眠れなくなり、テレビ消しているのについている感覚になったりイカれポンチでした(使ってみたかった言葉、意味は知らないw)

見様見真似で掃除すると・・・

身バレ防止のために言えませんが、あるきっかけで引っ越しすることができました!今の家よりももう一つ部屋数が多い所に。
懸賞が当たるようになりました。
新しい家ではGに遭遇したくないので徹底的に妨害装置を完璧に置きました。
そして団地時代、実は主人の体調がよくなかったりしていたのに、引っ越ししてから治ったんですよね。そして私の方も新しい家になり、キレイを心がけようと思っても、なかなか難しく、ごちゃごちゃしてましたね。
そこから私も働きに出たりしていて、二人が納得して一戸建てを買うことができました。

一戸建てを買ったからといって・・・

家はごちゃごちゃ状態で、トイレ掃除なんてほとんどしてなかったし、掃除機なんて一週間に一回かけたらいい方。仕事もしてたけど昼までだし、そっから片付けなんてしないし、朝から掃除なんて考えられない日が続きました。
どんどん部屋は汚くなる一方で足の踏み場がなかった日もありました。

私が本気を出したきっかけ

主人の言葉です。普段から主人は何にでも無関心と言いますかあまり口を出さないような人なのですが、ある日『疲れて仕事から帰ってきて玄関が足の踏み場がなかったら余計に疲れる』と言われました。
その言葉で私は変わろうとしました。
今では朝から掃除をするルーティーン(YouTubeに簡単にあげてます)が決まっています。

1、全部屋の窓を開ける(空気の入れ替え)

2、洗濯物スイッチ音

3、茶碗洗いやお弁当作り(インスタにあげてます)

4、朝ご飯の準備や子供たちの学校の準備

5、掃除機する前に全部屋落ちてるものを上にとにかくあげる

6、掃除機全室かける

7、トイレ掃除

8、クイックルワイパー

9、クイックルワイパーの裏で、玄関掃除

10、テーブルをアルコールで拭く


これらを毎日習慣化することに成功しました。

しないと気持ち悪いぐらいになりました。

なぜ、習慣化することに成功したのか

掃除をすることによって開運でいいことがたくさんあり、ラッキーなことが起こるからです。
例えばスーパーで食べたかったものが半額だったり、親戚や近所の方から頂き物をしたりと、自分にとってラッキーなことが本当に出てきました。
あと、子供がよく体調壊してたんですが、それもなくなって、私は掃除の力を信じることにしたんです。

プラスアルファしていること

『盛り塩』(盛り塩の仕方の YouTubeあげてます)ですね。
簡単で材料さえあれば子供でもできるのでお子さんと一緒にやってみてはどうでしょうか?
子供とした盛り塩(こちらも載せておきます)ひらがな打ち編集頑張ったので、子供さんもみてくれたら嬉しいな☆

これからも続けていくこと

最初から全部なんてできません。
少しづつでいいんです。今日は忙しいから、この場所気になったけどメモにだけ書いといて、時間ある時にやろうでもいいし、今日はここだけやろうでもいいんです。あと、気づいた時に行動できるかが大事だと思います。
私はInstagramで#誰かの掃除のきっかけになりたいといったハッシュタグをつけて月曜日から日曜日までの掃除のきっかけを載せています。
ピンとくるものでもいいのでよかったら参考にしてくださったら嬉しいですし、今後のモチベに繋がります。
趣味でやってるのと気分でやってるので、こちらは一週間まるまる更新ないときありますけどねw
よかったらご覧ください。

最後に最近幸せなお掃除も増えたので紹介させてもらいます

モモンガのゲージ掃除動画です。

もう可愛くて可愛くて仕方なく、Twitterの方で動画を載せたら、人を癒せることができたので、今回ご紹介します。

あくまでも掃除動画なので登場回数は低めですが、次回はマッサージ動画をあげようと思っているのでよかったらチャンネル登録よろしくお願いします★


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?