2022年下半期&年間クソ台ワースト5

もうこの時期です。クソ台ワースト発表の時期。

例の如く、下位から。同率順位の複数機種もあります。

同率5th:STEINS;GATE / CREA 新クレアの秘宝伝 / ハッピージャグラーV3
S;GはとにかくCZに入れるまでが苦痛。CZ入れた後も、いわゆるやり直しアイテムを持っていても失敗すること多々。それで心が折れてすぐに打つのを辞めました。
もう一つのクレアは、もうこれが全くボーナスに入らない入らない。まるで遠隔されたかのように出ないというのが数店舗であり、打つ気が失せました。
ハッピーもまるでボーナスに入らず、隣だけペカるを連発。

同率4th:ピンクパンサーSP / ハードボイルド
前者はいわゆるA+ATの技術界入機で甘いと言われてますが、実際に打ってしまったときはまあ重い重い・・・ プラクティクスモードで練習できるってのはいいのですが、殆ど使うことが有りません。

後者は、懐かしさ補正で一度打ちましたが、一言。「グリフォンの方が良かった。」バレットラッシュがまるで入らない。これで6.5号機は全部クソと言う判断が出来ました。

3rd:スーパーリオエース
山佐初のリオシリーズでしたが、期待外れ。まあ、CZが当たらない当たらない。その上、やっと突破してもこれが実質的CZで、それに通らないとATへ行かないというクソ仕様。天井まで持って行かれて最悪パターンばかりだったので即撤退。AT?何それおいしいの?

2nd:超ギラギラ爺夏
CZの2戦突破が非常に難しい。そもそも、2戦目に突入すらしない(イコールバー2択が全く出ない)。それで毎回5~7000円が消えて、最終的には5万消えました。心折れたよね・・・ ま、入ってもデキレだったから多分当たらなかったでしょう。去年私がクソ台ワースト1に認定したロリクラほーるどがその一例でしたね。

1st:キャッツアイ/バイオハザードRE:2
下半期のワースト1はこれ。ボーナス軽いと言っておきながら、実際は重い重い・・・ キャッツ目イコールゼロボーナスなので、福岡みたいに低設定だと出ない出ない・・・
また、ボーナス入ってキャッツタイム入っても単発駆け抜けばかり。店の貯金箱と言われるのも納得。当然ながら、下半期のワースト1です、但し、ワーストの度合ではDMC5には勝てなかった。
バイオですか?あれ、全くボーナスが引けないクソ台。

年間ワースト5(5位と4位は同率)
5th:ピンクパンサーSP/STEINS;GATE(同率)
4th:モンハン黄金狩猟/スーパーリオエース
3rd:超ギラギラ爺夏
2nd:キャッツアイ
1st:DMC5/バイオハザードRE:2
年間は以上の通り。やっぱりエンターライズ系はクソ台と言うのがもろ明らかに。あそこの台で良かった台はないのかって?バイオAぐらい。ちなみにスマスロは全然打ってません。打ったら地獄直行なのが目に見えてるから。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?