見出し画像

Pixel Galaxy が刺さったときの話

お久しぶりぶりです。ひのえねです。
最近時間が取れませんでしたが数億年ぶりにビビっと来た曲があったので紹介させていただきたく。

知る人ぞ知る名曲 Snail's House - Pixel Galaxy です

えっ! 知らない間に順張りになったの??
順張りに祝福をとか言ってるから…

いやいや待ってください。
ここまで推すのには理由があります。
これを初めて見て聞いたとき、怒濤の追体験が脳の奥を刺激し4分間で4㍑の涙を流させたバケモノだったため共有させてもらいました。
ここまで泣くのは半年以上無かった。
酒飲んでたのもあったけど色々ドッと雪崩れ込んできてヤバかった。
何度も流した。泣いた。

実は言うと Pixel Galaxy はみんな大好き
王道を行く 丸サ進行なのです。

ほらコード364364

代理コードは誤差の範囲内
というかアドリブならよくある事
んで

よくある丸サ進行でなんで刺さったやろなー
と思ったらこんなツイートを見つけた
(ツイサーチは基本)

みんな大好き!!!下降クリシェ!!!!!!
みんなも下降クリシェの記事を書こう!!!!!!!

白鍵→黒鍵→白鍵→黒鍵…… とねっとり半音下がってくの気持ちいいよね
乳首撫でられてるみたい。オキシトシンめっちゃ出る。

似たような曲を探していたら

みんな大好き Kanden
(提供:感塔電気保安協会)

脱線して感電!絶縁対策は大丈夫??
わたしは元妻と絶縁しました。どんな特高圧もわたしの絶縁抵抗(レジスタンス)には勝てません。元妻絶縁5000兆オーム!

実はPixel Galaxy 往年の星のカービィ厄介オタクなら必ずしんどくなる要素があるんですよ。

3:19のシーン
星のカービィ2 トゥルーエンディングの一部
(天空でラスボスを倒して地上へ降りていくシーン)

ステージを追うごとにクッソ面倒くさい星のしずく回収を経てダークマター(真のラスボス)を倒した後、カービィは高い空から地上へ緩やかに下っていきます。PVにも何度もできますがオマージュ/リスペクトの先は星のカービィとうかがえます。そんな中(くっそ面倒臭い)星のカービィ2のトゥルーエンディングを思わせる演出は頭がおかしくなってしまうわけです。
やっぱ2ですよ。スパデラ星の泉あたりで本質ぶるのはまだ甘いです。
面倒臭いオタクにはこれぐらいが丁度いい。
もっと面倒臭くなってもいいのよ。

今回はここまで。
なおこの数か月後にブルーアーカイブにドハマりするのは何かの運命。
やっぱこの手の曲好きなんですよ。


ご支援戴いたものは推しコンテンツの物販購入・有志企画などに使わせて戴きます。