メルマガ・ヒノvsイクル【奇才&異才の視点】土曜版

※メルマガ・ヒノvsイクル【奇才&異才の視点】土曜版より、コンテンツ2のヒノvsイクル【土曜メイン対決】のみ無料公開

-------------------
2.ヒノvsイクル【土曜メイン対決】
-------------------

■札幌11R・TVh賞(芝1800m)
――――――――――――――――――――
ヒ イ 馬   馬名     性齢  騎手  斤
――――――――――――――――――――
  ▲ 01 エリモジパング   牡8 黛弘人  53
△ △ 02 ロライマ      セ5 池添謙一 55
  △ 03 ワールドレーヴ   牡8 柴山雄一 54
  ○ 04 ブランドベルグ   セ6 藤岡佑介 54
△ △ 05 ハナズレジェンド  牡5 小崎綾也 56
    06 ショウナンマルシェ セ7 横山典弘 56
    07 ギブアンドテイク  セ7 岩田康誠 53
◎   08 メイショウフェイク 牡6 菱田裕二 55
△   09 ドレッドノータス  セ5 藤岡康太 57
▲   10 ウインフェニックス 牡7 松岡正海 55
    11 ルッジェーロ    牡3 柴田善臣 53
☆   12 プロフェット    牡5 モレイラ 57
○ ◎ 13 スティッフェリオ  牡4 丸山元気 56
    14 ブライトエンブレム 牡6 蛯名正義 56
――――――――――――――――――――

【ヒノの視点】
前走は不利がなくても4着だったかもしれないが、好スタートを決めたにもかかわらず、先手を主張するマイスタイルにハナを譲るために、自分の馬をわざわざ引っ張ってリズムを崩したのが、とにかく気に入らない。だから、もう一回メイショウフェイクを狙ってみたい。切れる脚は使えないがバテないので、飛ばして逃げそうなブランドベルグの番手につけられそうなのはいいと思う。現在30倍超の単勝オッズに魅力はあるが、先行粘り込みタイプで2、3着の可能性も高く、3着以内に残れば的中するような馬券を買いたい。ここは3連複の1頭軸で攻めてみた。

《買い目》
3連複:8→2.5.9.10.12.13(15点・各100円)
計1,500円

【イクルの視点】
ブランドベルグの動向が気にはなるが、ペースはそう速くならないと見る。開幕週でもあり、逃げ先行馬を中心に考えたい。スティッフェリオの前走は二段階降級のマイスタイルに屈する形で相手が悪かった。このレースにも顔をそろえた3着以下は大きく離していて、相手関係も強調できる。現級突破の大チャンスだ。相手は今の馬場に合いそうな内枠の逃げ先行馬を重視する。ブランドベルグが好時計の決着に実績があり開幕週のココが狙い目だ。

《買い目》
3連単:13→1.4→1.2.3.4.5(8点・各100円)
3連単:13→1.2.3.5→4(4点・各100円)
馬単:13→1.4、4→13(3点・各100円)
計1,500円

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?