見出し画像

マスクと小林タケル

最近小林タケルネタがなんとなく僕ら二人で流行ってたのでタケル氏の話題をしようと思う。

タケル氏とコロナ禍とマスクについて対談した時のタケル氏の持論はこうだった。タケル氏は意外にもこちらが出した飲物を飲む時だけマスクを外し、対談中は基本マスクをしていた。その振る舞い、佇まいは着ているスーツが高級なせいもあってジェントルマンに見えた。
いや、もはやキングスマンか。

(対談)
タケル氏『マスクはね、外ではしなくて良いと思っているよ。ただ、飲食店など場合はお店の規模に寄りけりあるけど基本はグループ人数は必要、もしくは馬鹿騒ぎしないとか、客も客でさ最低限周りやお店にも気を使わなきゃあかんしょ。お一人様で喋らない人はしなくてもいいんじゃない?

ノーマスクOKのお店とかあるらしいけど、それはどう考えても経営者的にダメでしょ。蔓延がキリがないし、イメージも悪い。気持ちは分かるけど自分たちだけ良ければなんでもいい的じゃない?それって。
俺の店はその辺はある程度は徹底しているよ!
こないだなんてマスクすら持ってない客がいたから塩撒いて帰ってもらったよ、へへ!
ただガチガチなルールにはしてない。
ガチガチなのは俺のアソコくらいだからね!あ、ここ笑うとこね!ハハ!

まあこんな真面目な話題俺には似合わないかもだけど、マスクしてないから悪者、逆にマスク強要する人も悪者、とかさいろいろあると思うけど、どちらも悪者探ししてるみたいで面倒くさいよねそれって。
俺は嫌いだなそういうの。
最低限、周りに気を使える、互いにね、そういう人間が過半数占めればそれが本当に一番良い。マナーがどうとかカッコつけてもしょうがないよね。

最近さ、SNS?っていうの?ちょっと目にすること多くなってきたんだけどさ、
“俺が、俺が、俺が、私が、私が、私が、”
って人間やたら多くねぇ?って話。
ああいう人はあれだろうね、基本は寂しいんだろうね日常が。だから顕示欲やらも満たせて相手にもしてもらえて、小遣い稼ぎにもなるかも、もちろん敷居低くチヤホヤもしてもらえるネットの世界にどっぷり浸かっちゃうんだろうな。不動産動かした方が儲かるのにね!へへ!

マスクのあり方についても同じだよね。
俺が正しい、私が正しい、とか主張と見栄と顕示欲を満たしたい奴らばっかでさ、いやいやそういうんじゃなくて、そんな悪者探してないで難しく考えないで、
“自分は必要だと思うから常にマスクする、ただ周りには強要はしない”
“本当はしたくないけど、屋内や電車だけは周りに迷惑だからしよう、屋外ではしないけどね”
とかそんな気楽な感じでよくねー?

あれ?俺今日真面目じゃね?
ツイッテター?だっけ、あれあの青いやつ、え?
ツイッター?なんだよ、運がついてる、にかけててツイッテターだと思ってたよ!
まあまあ、ツイッテターも大騒ぎしちゃかもなってことよ!ハハ!バブル?だっけ?そういうの!
え??違うの?バズる?
ちょっとよく分かんないな!

ところでさ、タケルコンビニは成功しちゃったからさ、今度はレインボー焼き芋ってやつで商売やっちゃおう、スイーツ界にタケル爆弾投下しちゃおうかな!って思ってるんだけどさ!どう?』

.....タケル氏との対談はこの後5時間にも及んだ。

記事投稿:アライサン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?