見出し画像

第3回ロックマンエグゼ6アドコレCSお疲れ様でした!


【はじめに】


こんにちは、ひなたです。
第3回ロックマンエグゼ6アドコレCS無事終了しました。
参加された29名の皆様ありがとうございました!
前回はアンケートを取っていなかったためnoteを書いていませんでしたが第3回でアンケートを復活させたので今回書いています。
また初めての試みとしてサブイベント「エグゼ6タッグ杯」も行いましたのでそちらのご報告もしたいと思います。
【ロックマンエグゼ6アドコレCS Discordサーバー】
次回以降の大会も引き続きこちらのサーバーで運営を行っていくので最新情報を知りたい方はぜひ参加をお願いします

【予選】

【決勝トーナメント】



【大会結果】


1位Lynさん
CSインビジブル逃げ

2位あかかさん
2100スラッシュ

3位ばーなーどさん
CSラケット逃げ

4位ゆーきさん
引き寄せヒビシュウセイバスター

上位入賞おめでとうございます!

大会前日から当日にかけて参加者の皆様からアンケートを取り、今回の大会で使われたバージョン、どのような構築がいたのかアンケート結果を元に掲載していきます。

【バージョン分布】


今回の大会も第1回と同じでかなりバランスが良い分布になりましたね。
未提出の方が2名いましたが、配信、参加者からの聞き取りによるとおそらく2名ともグレイガ版のサーチスラッシュとCSインビジだろうということで、ほぼ半々だったと思います。
以下の使用された構築には未提出分は含まれていません。

【使用された構築】

【グレイガ版】
4人 2100スラッシュ
1人 1910サーチスラッシュ
1人 CSインビジスラッシュ
1人 ステガCSインビジ逃げ(地蔵入り)
1人 CSインビジ逃げ
1人 アタックMAXCSインビジ逃げ
1人 CSラケット逃げ
1人 2430グレイガスタン
1人 CSダークソード
1人 クロスシュウセイバスター

【ファルザー版】
5人 引き寄せヒビシュウセイバスター
1人 凍結シュウセイバスター
2人 凍結ヒビシュウセイバスター
1人 チップ破壊ヒビシュウセイバスター
1人 テングCSヒビシュウセイバスター
1人 CSマシンガン
1人 CSエレキパルス
1人 ステガパネスチ(ゲージ無)
1人 ナンバオープンココロバグfeat. PA

計27名

第1回第2回ではシュウセイバスターが優勝していたこともあってファルザー版では合計10人いました。CSインビジにもステガにも対応できる引き寄せヒビがシェアトップ、次点で凍結となりました。CSインビジもアドコレ発売から5か月が経ち研究が進んで最適解が出来てきたのかなという印象です。
今後の大会でもスラッシュ、バスター、CSインビジの3つがメインで選ばれていくと感じました。

【サブイベント「エグゼ6タッグ杯」について】

今回初の試みとして予選終了後にサブイベントとして「エグゼ6タッグ杯」を開催しました、2人チーム戦で今回は4チームに参加していただけました、優勝したのは
チーム「元素人」
りょうたくさん
水煮|松Dさん

でした!
優勝したお二人から閉会式で感想を聞きました。
・自分が負けた時に相方が勝ち、相方が負けた時は自分が勝った事で優勝出来たので団体戦の面白い部分が出ていた
・通話可だったので対戦している相方の画面を見て相談しながらプレイをする事が出来たのでミスが減ったり、より良いチップ選択が出来た

という感想をいただけました、タッグ戦をやろうと考えていた時にこういう感想が出たらいいなぁと思っていたので、企画して良かったです! 
今回新しく運営に迎えたミコトさんにも話を聞いたところ皆さん楽しく和気あいあいとやっていたとの事で、安心しました!
普段エグゼは個人戦なのでこういう交流もできるイベントは良いですね、今後正式にタッグ杯をメインにした大会をやろうかなぁと思ってます、今開催してる「第〇回ロックマンエグゼ6アドコレCS」って名前の大会はナンバリング大会って扱いで通常ルールのみで行うと決めているので、やるとしたら別の名前の大会でやろうかなと思います!

【アドコレCSで開催してほしい大会、主催への質問など自由記載欄】

・Tonamelの登録の時にX(旧Twitter)IDの記載をしてほしい
次回以降任意でXのIDを記載する欄を作成しようと思います!大会終了後の交流などにご活用していただけたら嬉しいです!

・サバイバルネットバトル形式の対戦をやってみたいです。対戦→終わったら直前の対戦の勝ち同士、負け同士で対戦して、それを1時間~くらいの時間で区切って予選で何勝できるかという公式大会のルールです。早さも大事になるので選ぶ戦法も大事になってきます。
→この形式はカードゲームの予選などでたまに使用される「ガンスリンガー形式」と呼ばれるものですね、残念ですがこの形式はアドコレCSで行う事はありません。理由としては大きく2つあります
・参加人数が少なくても40人~は必要
・この大会形式はリアル開催を想定されている物で、オンライン開催だと勝利数の管理、マッチングに時間がかかる
他にも細かい問題が出てくると思うので厳しいです、オフ会などのイベントであれば可能だと思います。

・禁止カードやコード縛り等普段使わないチップを使えると楽しいかと思います!
・同名チップ2枚以上投入不可の制限フォルダ大会 シュウセイバスター禁止大会
→確かに普段使わないチップを使ったりtier1の構築がいない環境だとどんな構築が勝つのか楽しそうですね、同名チップ2枚以上投入不可の制限フォルダはカードゲームで言うところのハイランダーというやつですね、しかし制限をつけすぎると参加する側が大変になりそうなのが課題ですね、シュウセイバスター禁止大会ですが、実はそんな大会が9/30に開催されます!
【第5回パライソ杯】

第5回パライソ杯はSwitchとSteamの2バージョンで開催されます!この大会ではシュウセイバスターでよく使われるパララ&リモコゴロー(バスターヒビ)とコールドマン(Bためうち凍結)を禁止した大会です!つまり環境で猛威をふるっているシュウセイバスターがほぼいない環境です!興味がある方はぜひ参加しましょう!!
(先日このパライソ杯の運営になりましたが僕もSwitch版の大会に参加します)

・予備フォルダ杯(シニアルール)
サブイベントならありな気がします

・定期的に開いていただいて楽しめてます!参加者集まればシニアルールも開いて欲しいです!
シニアに参加したい人が16人以上いるなら考えます!前回行われた第3回パライソ杯は参加者が6人とかだった気がします・・・

初めての大会なので楽しんで参加させて頂きます!
ありがとうございます!初めての大会は楽しめましたでしょうか?また次回もお待ちしてます!

よろしくお願いします
開催ありがとうございます!
・いつも開催ありがとうございます!
こちらこそいつもご参加いただきありがとうございます!参加してくれる皆様のおかげでアドコレCSを開催し続けることができます、次回以降もぜひよろしくお願いします!

【おわりに】


参加者の皆様のおかげでアドコレCSは第2回、第3回と30名近く集まるエグゼ界隈では大規模な大会にすることができて嬉しいです、本当にありがとうございます!
第4回は10月の7日または14日頃開催予定です、月曜日に日程を確認して、問題がなければX(旧Twitter)とアドコレCSサーバーで告知をしようと思っています、次回も同じルールで行う予定です、次回もよろしくお願いします!
ありがとうございました!!!

【ひなたのYoutubeチャンネル】

【ひなたのTwitter】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?