見出し画像

MT4のおすすめセッティング(基本インジケータ編)

MT4のインジケータは、標準装備しているものだけでなく、有料無料問わずネット上で沢山公開されています。

その中から、おすすめを厳選してご紹介します。私が普段使用しているセッティングになります。

有料インジケータは一切使用しません。標準装備と無料のインジケータのみです。

無料インジケータは読者様がわざわざネット上で探さなくても良いように、この記事の中に置いてあります。ぜひ利用してみてください!


■■セッティングイメージ■■
細かい文字が読み難くて申し訳ありません。以降で拡大表示して解説しますのでご容赦ください。

MT4のセッティングイメージ

シンプル過ぎて拍子抜けしましたか(°_°)?

FXを続けていくうちに、このような形に落ち着きました。

あとは、このチャートに抵抗線や支持線、トレンドライン等を数本引くだけで終わりです。

どこかに聖杯が落ちていて、それがあれば勝てるようになるのではないかとインジケータ探しの旅に出てしまいがちです。

私は見事にそれにはまり、聖杯探しの旅から戻ってくるまでに大分時間を無駄にしました(笑)


もちろん、更にインジケータを表示させるのも全くの自由ですが、チャートは出来るだけシンプルが一番ですよ!(経験者は語るです。)


画像のとおり、私は4画面(5分足/1時間足/4時間足/日足)を表示させていますが、各チャートのセッティングは基本同じなので、この記事では5分足チャートのセッティングについて解説していきますね!
(①~⑥の番号順に解説します。)

MT4 (チャートソフト)をご自身のPCにインストールしてから読んでください。

MT4は色々なFX会社から無料でダウンロード出来ますので、Googleさんで、「MT4 ダウンロード」などと検索してみてください!


ここから先は

2,608字 / 15画像 / 5ファイル

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?