見出し画像

9月議会質問の内容について

【9月議会質問の内容について】

昨日、議会質問した内容について、9月8日山陽新聞の朝刊に掲載してくださっていました。

昨日、私が議会質問した3つの項目について、詳細は、下記の通りです。

新型コロナウイルス感染症について
① 保健所の、新型コロナウイルス感染症に対する業務内容、人員配置の現状について
② 保健所業務の一部民間委託について
③ 新型コロナウイルス感染症に関する、24時間体制の相談窓口設置状況について

市立小中学校に導入された一人一台パソコンの活用について
① 昨年度導入された、一人一台パソコンの活用状況について
② パソコンの自宅への持ち帰りについて(オンライン学習の導入によるルーターの貸し出しについてを含む)
③ 倉敷市内の児童生徒の新型コロナウイルス感染状況について
④ 市立の小中学校の児童生徒の自主休校について
⑤ オンライン学習の利用対象となる児童生徒や出席の取り扱いについて
⑥ オンライン授業の取組みについて
⑦ オンライン学習での、児童生徒からの質問の対応方法について
⑧ 全市一斉に双方向のオンライン授業を導入する場合のハード面の整備について
⑨ 休校を決定する際の基準について

倉敷市における土砂埋立行為等の規制について
① 倉敷市埋立行為等の規制に関する条例の許可件数について
② 倉敷市埋立行為等の規制に関する条例を適正に運用するための取組みについて

#倉敷市議会 #倉敷市議会議員 #議会質問 #山陽新聞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?