見出し画像

2月議会 一般質問に登壇

【2月議会 一般質問に登壇】
2022.03.03
一般質問2日目。3番目に質問しました。
質問内容については、
◎不登校支援について
①不登校児童生徒に対する対応について 
②校内フリースクールの設置について

◎児童扶養手当について 
①児童扶養手当の申請と現況届について
②手続き・申請方法について
③窓口設置場所について
④マイナンバーカードを利用した申請・現況届の確認について

◎倉敷市奨学金について 
①倉敷市奨学金の対象者の選定について 
 
◎子どもの安全について 
①ランドセルカバーについて
 
◎令和4年3月末で閉校となる霞丘小学校について 
①校舎の一般公開について

以上5項目について質問しました。

新一年生に毎年配布されている「ランドセルカバー」については、昨年から質問し、サイズ、生地、反射板設置等、改善要望をしてきました。
今回の予算で、令和5年度の新一年生から新しいランドセルカバーを配布する予算が計上されていましたが、市長答弁で、「令和4年度の新一年生から配布」と、この春の入学生から配布してくださるとの、大変うれしいお話をいただきました。

3月末で閉校する霞丘小学校校舎の一般公開については、「校舎の公開や、思い出の写真等の展示が行われる予定」と卒業生の方の閉校を惜しむ声が届きました。新型コロナウイルス感染状況を見ながらということになります。

#倉敷市議会 #倉敷市議会議員 #議会質問

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?