見出し画像

1月21日はライバルが手を結ぶ日

1866年のこの日、それまで敵対していた薩摩藩と長州藩が手を結び、薩長同盟を締結したと言われています。

それが転じて、この日は「ライバルが手を結ぶ日」という事だそうです。

敵対していたライバルが手を組むのは、より強力な共通の敵が現れた時。史実で言うなら、この場合は結果的に幕府という事になるのでしょう。

もちろんこのライバルが手を組むという現象は、史実よりもフィクションでよく見る光景です。ラディッツと戦うために手を組むピッコロと悟空がわたしの知る限り最も有名な例に当たります。魅力的な敵と魅力的な味方のコラボレーションという、読者にとっての夢の展開が繰り返される少年誌特有のこの現象……大好きです。

そんな甘美な思いが現実でも出来たら、さぞかし素晴らしいでしょうね。であれば現実においても、普段敵対している相手と協力して何かをしてみましょう。もしかしたら、何かが拓けるかもしれません。

さて、ゲーム界のライバル関係が手を組んだ作品といえばこれ。

これが初めてというわけではないでしょうが、「スーパーペーパーマリオ」ではマリオとクッパが協力して旅をする形式です。コミカルかつファンタジーでハートウォーミングな世界観のストーリーであるため、二人の仲はそれほど悪くありません。二人の間の新鮮な空気感を楽しみましょう。

ちなみに「マリオシリーズ」としてのこのゲームの次作は、「マリオギャラクシー」です。そちらは一転、いつも以上に凶悪なクッパがラスボスという温度差。「スーパーペーパーマリオ」から入ったプレイヤーは、クッパの所業が信じられなくてフリーズ必須ですね。なんだかんだ言って、普段敵対しているからこそのライバルですものね。

そういうわけで、明日はライバルが手を結ぶ日。日頃の恨みつらみを忘れ、誰かと仲良くしてみましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?