見出し画像

きのう何食べた?

西島秀俊 & 内野聖陽のW主演でドラマ、映画になった
《きのう何食べた?》

大好きなので「いちど観てみて~!」と友人に紹介した。
紹介する前に、自分でもあらためて見直してみたんだけど
やっぱり、いい!!
大好き。

内野聖陽さんのセリフには、いつも涙ぐんでしまうことが多いんだけど
中でも好きなのは
ゲイであることを世間にはカミングアウトしていないパートナーの
西島秀俊さんに向かって、内野聖陽さんがベソをかきながら言うセリフ。

「うちの店の店長は、皆の前で家族の話をよくするよ。
どうして俺だけ、一緒に暮らしてるひとの話をしちゃいけないの?」

このセリフには、なんど聴いてもジワーっと涙が出てしまう。

そうだよ。
なんで好きなひとのこと、話しちゃいけないの?
どうしてほんとうの自分を見せちゃいけないの?
そこには、なにがあるの?

わたしも時々
「あぁ、今は、ここではほんとうのこと話さない方がいいな」
って思う場所がある。
「あぁ、このひとには、好きなモノのこと話さない方がいいな」
って思ってしまう時がある。

相手の反応で傷ついたり
好きなひとやモノのこと、軽くあしらわれると辛いから。

だから、こういう「好きなモノコトヒトについて語る日記」みたいなブログはずっと作っていなかった。

2023年に入ってから
いや、厳密に言うと2022年の今頃から
あの、パワースポットの蕎麦屋での友人との会話がきっかけで
気持ちがどんどん変わっていったんだよね。

自分の心の中に堅く閉ざしていた何かを開いて
花のように自由に
好きなものを外に見せたいと思うようになった。

たとえば、以前のわたしなら
誰にも内緒で推し活していたかもしれない。

もちろんTPOを考えて
話題を選ぶのはだいじだけど
ずっと一人でいろんな「スキ」を抱えているよりも
誰かと共有したり
傷ついたら誰かに泣きついたり
こう思ってるけど、どう思う?って聞いたり
心から話すって、とても大切なことなんだなって、あらためて思った。

ひとにはいろんな形の幸福があって
わたしにはわたしだけの幸福の形があって
それを認めるって大事なんだなって。


このドラマ
俳優陣の演技も、楽しんでいるのが伝わってくる。
おすすめだよ。

西島秀俊さんが
終盤、自分の「スキ」を表現するたびに変わっていく様子も
キュンキュンくる。

もし機会があったら、観てね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?