冬のにおい

気温を見れば、どれくらい寒いのかわかりますが
その前、気温が日によって上下していますと
今日のコートは薄手のものでよいのか
夜になると冷えるかもしれないから真冬の装いが必要なのか
迷うことが多くあります。

昨今の集合住宅では使用できないところが多いのですけれど
歩いていて灯油のにおいが流れてきますと
これはもう冬だと私は感じます。
それから、音ではなく、においで雨が降っているのか
わからなくなるころでしょうか。
特に夏は、雨のにおいが強くて、私はすぐにわかりますので。

こんな風に書きますと、さぞかし敏感な嗅覚の持ち主ではと
誤解を受けるかもしれません。
おそらく、あくまでも個人的にですが
好きではないにおいや、記憶を呼び起こすにおいには敏感で
許容できるにおいには鈍感ではないかと。

友人宅の猫さんの獣臭や、おいしそうなお料理のにおいが後者で
電車やバスの中で、偶然となりになってしまった方の
本当にうっすらとしているのにわかってしまう煙草のにおいは
前者といった具合です。
まったく逆の方も大勢いらっしゃると想像しております。
動物が好きではない方、おいしそうでも料理のにおいが鼻につく方
逆に煙草を嗜む方でそのにおいが苦手という方は少ないのでしょう。

人は全員がひとりひとり違っているということを、私が実感したとき
とても苦しかったのを憶えております。
それは至極当たり前のことで、頭では理解しているつもりでした。
ですが、その瞬間、目に見える光景にいらっしゃる全員が
自分のように考えすぎたり苦しい感情を持っていると気づいたとき
受け止められず、その夜は眠れませんでした。
どんなに控えめに、目立たぬよう生活していても、私は
ただの自己中だったのです。

そんな私とは違う、数えきれないひとりひとりの方々は
まったく異なるにおいを感じ、身に纏っているはずです。
すれ違ったり、数分隣り合わせになったりした際に
せめて不快な思いをなさらずに、日常も非日常も過ごしてくださるよう
自然に振る舞うことを目指していきたいと、私は思っています。

近くのコンビニエンスストアへ行けば、たいてい
おでんのお出汁のにおいを感じることができます。
冬のにおいが不足していているときに
訪ねてみるのはいかがでしょうか。
なぜか、お店を出るときに、私は
アイスを買ってしまっていたりするのですが。

サポートしてくださいましたらうれしいです。いただいたサポートは、今後の記事内容の質を高めるため、大切に使います。いつもご覧いただいてありがとうございます。