【ヘブバン】4章後編DAY7 ルート案内

砂漠のアクションパートのルート解説です。
まず、全体を通して「敵に見つかった場合はマップを開いてワープすれば解除できる」ので覚えておいてください。また、ワープを獲得した場合はリタイアすればそこまではショートカットできると思われます(すでにクリア済みのため検証不可)

あくまでも戦闘回数を減らす目的のため、アイテム全無視です。3マップ2戦闘まで抑えています。

濃尾砂漠廃ビル地帯西側

赤→開始位置から一番近い敵に見つかった場合は3連ジャンプで逃げて遮蔽物(マップの穴の部分)の裏に隠れてください。

水色・開始位置

水色→上の図のように敵の間が開くタイミングがあるため、道が狭くなってるまで駆け抜けます。手前の敵が外側に向かっているタイミングで壁沿い(下ルート)を歩いてバツ印に激突してください(※上の敵が背を向けている際に上を駆け抜け、感知されたら下ルートのバツ印に激突でも可)
黄色→先ほど同様に敵が外側に向かっているタイミングで壁沿い(下ルート)を歩けば問題なく通れます。

濃尾砂漠廃ビル地帯中央

赤・開始位置

赤→ワープの獲得。下の図のように手前の左側にいる敵が背を向けたタイミングで駆け抜けると右側の敵が行き止まりに進むのでそのうちに後ろを通ってバツ印に激突してください。

水色・開始位置

水色→上の図のように最奥の敵は左下への道の方を向くので後ろを通ることができます。見つかった場合でも3連ジャンプすれば次マップまで逃げ切れるかと思います。

濃尾砂漠廃ビル地帯北側

赤→ワープ獲得。1度濃尾砂漠廃ビル地帯中央に戻り、止まることなく一直線に走れば3連ジャンプ込みで手前の敵を振り払えます(図のように一度右壁沿いに移動するのも可)

赤・到達点。前に出過ぎて敵に感知された場合は通路に引き返そう。

水色→敵から感知されない上の図の位置に立ち、上の図のように手前の敵が右にいて左の敵が見えない(左側にいる)状態の時に敵の間を通り抜けます。

水色・到達点。4つの石床が目印。
黄色・開始位置

黄色→最奥の敵が後ろを向いたタイミングで左壁沿いに進めば感知されることはないので行けるかと思います。

オマケ(編成解説)

4章後編のダンジョンは共通して無属性耐性/属性耐性持ちが存在するため、属性を揃えない編成が強いです。ダンジョンなので全体攻撃スキル多めに。

・茅森月歌
星火燎原(ジェネライズ)/千紫万紅/リカバー
・和泉ユキ
スーパーセル/スパイクサージ/銀蜂
・樋口聖華
アブソリュートフェノメノン/トリックカノン(ジェネライズ)/ドーピング/エンハンス
・白河ユイナ
セイントフォール(ジェネライズ)/ライトニングジャッジメント
・東城つかさ
メメントモリ(ジェネライズ)/ウィッシュカムトゥルー/エンハンス/シルキーフレア
・李映夏
第七計無中生有/臥龍演舞斬/エンハンス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?