マガジンのカバー画像

遊びのネタ集

17
とにかく遊びを求めている支援者・保育士・教育実習生たちへの救済の手。
運営しているクリエイター

#児童発達支援管理責任者

【室内で狭くても出来る】線オ二

温暖化の影響で冬も雪遊びができない日も少しずつ出てきました。室内にいながらも身体を動かし…

ヒミズ
1年前

動画付き【わらべ歌遊び】黄金の勇士

わらべ歌遊びを紹介します。 今回は「 黄金の勇士 」です。 何でわらべ歌?と思う方は下の記…

ヒミズ
3年前
2

【話を聞く力がつくカードゲーム】カルテット

 ドイツのカード遊びでカルテットというものがあります。 カルテットとは4人組のことを指し…

ヒミズ
3年前
2

【紙とペンでできる!】三角取りゲーム

2人でも、5人くらいの人数でも、チームでもできる遊びを紹介します。 【用意するもの】・紙…

ヒミズ
4年前
5

縄跳びの上達にも◎【わらべうた遊び】たこのはっちゃん

保育・学校の指導でも縄跳びが出てきますね。 なかなか体感覚を子どもに教えるというのは難し…

ヒミズ
4年前
4

動画付【わらべうた遊び】おてぶしてぶし

「おてぶしてぶし」は0歳児から遊べるわらべ歌です。 もともとはどんぐりや飴など特別に用意…

ヒミズ
4年前
4

【動画で作り方を解説】ハンカチ遊びのキャンディ

ついに緊急事態宣言が全国に・・・保育士さんや指導員さん、児童厚生員さんは頭を悩ませる時期お籠りで遊びのネタ切れの方も多いのではないでしょうか。 今回は用意するものが少ない、簡単だけどコツのいる遊びを紹介します。ちょっとだけ難しい遊びは子どもってすごく集中して楽しみます。 むかし遊びの1つでハンカチ遊びです。 ネットで遊び方を紹介しているところはすごーく少ないんです。 また、あってもわかりにくい・・・のでオリジナルの動画で解説しています。 赤ちゃんのおもちゃとしてもハン

【動画で作り方を解説】ハンカチ遊びの赤ずきんちゃん

「絵本の世界を劇遊びで表現」となると保育・幼稚園の日案にも書ける、赤ずきんちゃんは単純な…

ヒミズ
4年前
4

動画付き【わらべうた遊び】いちりとらん

ケンケンパの遊びをわらべうた遊びでも集団で楽しめます。 「いちりとらん」という遊びです。…

ヒミズ
4年前
3