見出し画像

【デザインのドリル#2】演習2

メインのデザイン

デザインのドリル#2 トレース元
トレース

・第一印象は?

アメリカン
美味しそう
チーズ
ビンテージ感

・そう感じさせる要因は?

サンドイッチの写真が大きく映っており、チーズのとろけて濃厚な感じが目に入ってくる。シズル感大事。
「グランドオープン」のペンで書いたような筆記体で、力強さとラフさが感じられる。ヨーロッパよりアメリカな雰囲気を感じる。
背景は不透明度が低いボーダーラインで控えめなポップさが出ている。
少し斜めのグランドオープンと日付が背景の緑の外に飛び出しており、不規則さが明るいリズムを生んでいる。

由来[編集]
シズル感の語は、揚げ物などがジュージュー音を立てる様や肉汁が滴り落ちる様を表す英単語(動詞名詞)sizzleに由来する[1][2][7]。この語が広告業界で使われ始めるきっかけとなったのは、エルマー・ホイラー[注 1]の『ステーキを売るな、シズルを売れ』という書籍である[9][10][4]

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%BA%E3%83%AB%E6%84%9F

・このデザインの主役は何?

サンドイッチの写真

・どうして主役に感じた?

思い切って見切れるほど大きく配置している。
文字や背景が黄色以外なので、真ん中の黄色いチーズが目に入る。
主役と被らないカラーバランス。

・トレースして気がついたことは?

かなり大胆に写真を拡大している。

・デザインの要素、原則

赤・緑・黄色は料理の「彩り」を司るそう。
暖色は食欲増進の効果もある。
3色のうちどれかが多い場合は、他の2色をプラスすると良い。
今回はチーズとポテトの黄色が目立っているので、ベースでアボカドの緑、アクセントで赤とオレンジを使っている。
緑が多いと新鮮さや健康的といったイメージにもつながる。

媒体変更デザイン バナー

デザインのドリル#2 トレース元
トレースの文字が入っていないけどトレース

・ポイント

3色使うより写真を目立たせることが大事。
前回同様、バナーはそのものが主役になるように意識。
「グランドオープン」もあしらいなので、少し見切れさせることで写真の方が主役度が上になる。

媒体変更デザイン DM

デザインのドリル#2 トレース元
トレースの文字が入っていないけどトレース

・ポイント

サイズが小さいものは情報を極力削ぎ落とす。
色も差し色一色でOK。
あくまでも写真が目立つように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?