マガジンのカバー画像

シジュウカラの夜明け

235
40代男女をテーマにした、40代男女によるトークプログラムです!
運営しているクリエイター

#山村若静紀

再生

「シジュウカラの夜明け」#10 「40代・理不尽」⑨

2017年7月のナビゲーターは、大阪国際大学准教授の谷口真由美さん。 ゲストは、日本舞踊・山村流師範の山村若静紀さん、タレント・レポーターの熊谷奈美さんです。 Chapter5のテーマは、「40代・理不尽」。 40代がもっともっと面白くなりそうという熊谷さんと、豊かな顔になりたいという谷口さん。 今月の最終回、引き続きまとめのトークをおおくりします。

再生

「シジュウカラの夜明け」#10 「40代・理不尽」⑧

2017年7月のナビゲーターは、大阪国際大学准教授の谷口真由美さん。 ゲストは、日本舞踊・山村流師範の山村若静紀さん、タレント・レポーターの熊谷奈美さんです。 Chapter5のテーマは、「40代・理不尽」。 ニュースを見ていれば、社会のことをいろいろ知ることができて飽きない、という谷口さん。 続けて、今月のまとめトークをお聞きします。

再生

「シジュウカラの夜明け」#10 「40代・理不尽」⑦

2017年7月のナビゲーターは、大阪国際大学准教授の谷口真由美さん。 ゲストは、日本舞踊・山村流師範の山村若静紀さん、タレント・レポーターの熊谷奈美さんです。 Chapter5のテーマは、「40代・理不尽」。 さまざまな技術に取って代わられない、人間の本質を大事にしなければ、という谷口さん。 それには自分のためだけでなく、誰かのためにという思いが大切といいますが……。

再生

「シジュウカラの夜明け」#10 「40代・理不尽」⑥

2017年7月のナビゲーターは、大阪国際大学准教授の谷口真由美さん。 ゲストは、日本舞踊・山村流師範の山村若静紀さん、タレント・レポーターの熊谷奈美さんです。 Chapter5のテーマは、「40代・理不尽」。 選挙で自分が選んだ候補者がその後どうなったのかをウォッチすることが、とても重要だという谷口さん。 いまの学生たちの、選挙に対する姿勢について語り合います。

再生

「シジュウカラの夜明け」#10 「40代・理不尽」⑤

2017年7月のナビゲーターは、大阪国際大学准教授の谷口真由美さん。 ゲストは、日本舞踊・山村流師範の山村若静紀さん、タレント・レポーターの熊谷奈美さんです。 Chapter5のテーマは、「40代・理不尽」。 権力が暴走して、市民が理不尽な目にあうのを最初に防ぐのが憲法、という谷口さん。 日本国憲法の第99条に書かれている、憲法尊重擁護義務についてお話しいただきます。

再生

「シジュウカラの夜明け」#10 「40代・理不尽」④

2017年7月のナビゲーターは、大阪国際大学准教授の谷口真由美さん。 ゲストは、日本舞踊・山村流師範の山村若静紀さん、タレント・レポーターの熊谷奈美さんです。 Chapter5のテーマは、「40代・理不尽」。 引き続き、谷口さんから、世の理不尽を生み出してしまう危険性についてのトークを。 三権分立や主権者の役割など、専門である憲法を基に解説していただきます。

再生

「シジュウカラの夜明け」#10 「40代・理不尽」③

2017年7月のナビゲーターは、大阪国際大学准教授の谷口真由美さん。 ゲストは、日本舞踊・山村流師範の山村若静紀さん、タレント・レポーターの熊谷奈美さんです。 Chapter5のテーマは、「40代・理不尽」。 引き続き、世の理不尽についてトークを。 谷口さんが、主権者である我々と国会議員を題材に、解説を進めてくださいます。

再生

「シジュウカラの夜明け」#10 「40代・理不尽」②

2017年7月のナビゲーターは、大阪国際大学准教授の谷口真由美さん。 ゲストは、日本舞踊・山村流師範の山村若静紀さん、タレント・レポーターの熊谷奈美さんです。 Chapter5のテーマは、「40代・理不尽」。 熊谷さんも、日ごろの仕事で理不尽さを感じることがあるといいます。 では、社会の理不尽さとはどのようなものなのか、谷口さんがひも解いていきます。

再生

「シジュウカラの夜明け」#10 「40代・理不尽」①

2017年7月のナビゲーターは、大阪国際大学准教授の谷口真由美さん。 ゲストは、日本舞踊・山村流師範の山村若静紀さん、タレント・レポーターの熊谷奈美さんです。 Chapter5のテーマは、「40代・理不尽」。 このキーワードを選んだ谷口さんによると、40代は理不尽さを理解できるようになる年齢では……といいます。 一方、山村さんによると、師弟関係とは理不尽の連続といいますが……。

再生

「シジュウカラの夜明け」#10 「40代・人間関係」⑦

2017年7月のナビゲーターは、大阪国際大学准教授の谷口真由美さん。 ゲストは、日本舞踊・山村流師範の山村若静紀さん、タレント・レポーターの熊谷奈美さんです。 Chapter4のテーマは、「40代・人間関係」。 引き続き、結果を急がずに、時間をかけて「人間を作っていく」ことについてのトークを。 論文を書くことは、知識をひけらかすことではないと教えられたという谷口さん。 一方、山村さんも人間国宝の先生の舞について紹介してくださいます。

再生

「シジュウカラの夜明け」#10 「40代・人間関係」⑥

2017年7月のナビゲーターは、大阪国際大学准教授の谷口真由美さん。 ゲストは、日本舞踊・山村流師範の山村若静紀さん、タレント・レポーターの熊谷奈美さんです。 Chapter4のテーマは、「40代・人間関係」。 今の若い世代は、時間をかけて物事に取り組むことができなくなっているという山村さん。 学びや考えることにおいて、すぐに結果を求める傾向について、語り合います。

再生

「シジュウカラの夜明け」#10 「40代・人間関係」⑤

2017年7月のナビゲーターは、大阪国際大学准教授の谷口真由美さん。 ゲストは、日本舞踊・山村流師範の山村若静紀さん、タレント・レポーターの熊谷奈美さんです。 Chapter4のテーマは、「40代・人間関係」。 「世の中、子供じみてる人はたくさんいる」という谷口さんに対し、熊谷さんは驚きます。 谷口さんは、そんな姿を学生に見られたら、大人として恥ずかしいといいますが……。

再生

「シジュウカラの夜明け」#10 「40代・人間関係」④

2017年7月のナビゲーターは、大阪国際大学准教授の谷口真由美さん。 ゲストは、日本舞踊・山村流師範の山村若静紀さん、タレント・レポーターの熊谷奈美さんです。 Chapter4のテーマは、「40代・人間関係」。 40代になっても、人との付き合い方に特に変化はないが、楽な人と付き合うようになったという山村さん。 組織に属さないからこその、人間関係の作り方を教えていただきます。

再生

「シジュウカラの夜明け」#10 「40代・人間関係」③

2017年7月のナビゲーターは、大阪国際大学准教授の谷口真由美さん。 ゲストは、日本舞踊・山村流師範の山村若静紀さん、タレント・レポーターの熊谷奈美さんです。 Chapter4のテーマは、「40代・人間関係」。 「夫はお母さんのような人」という山村さんは、結婚相手は楽な人がいいといいます。 家庭内の家事分担など、ご自身の結婚生活について教えてくださいます。