マガジンのカバー画像

シジュウカラの夜明け

235
40代男女をテーマにした、40代男女によるトークプログラムです!
運営しているクリエイター

2017年6月の記事一覧

再生

「シジュウカラの夜明け」#9 「40代・欲」③

2017年6月のナビゲーターは、メディアコメンテーターの志村一隆さん。 ゲストは、小学館「@DIME」編集長の安田典人さん、幻冬舎『GOETHE』編集長の二本柳陵介さんです。 Chapter5のテーマは、「40代・欲」。 今後は“欲の編集”が必要という二本柳さんと、やっと“大人1年生”になったという安田さん。 今月のまとめを含めて、3人で語り合います。

再生

「シジュウカラの夜明け」#9 「40代・欲」②

2017年6月のナビゲーターは、メディアコメンテーターの志村一隆さん。 ゲストは、小学館「@DIME」編集長の安田典人さん、幻冬舎『GOETHE』編集長の二本柳陵介さんです。 Chapter5のテーマは、「40代・欲」。 40代になっても、欲を持ち続けたいという二本柳さん。 安田さんも同じく、欲を持ち続けて、編集者として自分がいいなと思ったことを表現していくことが大事だといいます。

再生

「シジュウカラの夜明け」#9 「40代・欲」①

2017年6月のナビゲーターは、メディアコメンテーターの志村一隆さん。 ゲストは、小学館「@DIME」編集長の安田典人さん、幻冬舎『GOETHE』編集長の二本柳陵介さんです。 Chapter5のテーマは、「40代・欲」。 このキーワードを選んだ二本柳さんは、これまでは欲がなかったといいます。 40代になって、やりたいこと・欲のバランスや時間の配分が難しくなったそうですが……。

再生

「シジュウカラの夜明け」#9 「40代・メディア」⑨

2017年6月のナビゲーターは、メディアコメンテーターの志村一隆さん。 ゲストは、小学館「@DIME」編集長の安田典人さん、幻冬舎『GOETHE』編集長の二本柳陵介さんです。 Chapter3のテーマは、「40代・メディア」。 若い読者に迎合するのではなく、提案していく形でコンテンツを作っていくのが良いという安田さん。 一方、二本柳さんは、若い世代が憧れる著名人を起用する方法もあるといいますが……。

再生

「シジュウカラの夜明け」#9 「40代・メディア」⑧

2017年6月のナビゲーターは、メディアコメンテーターの志村一隆さん。 ゲストは、小学館「@DIME」編集長の安田典人さん、幻冬舎『GOETHE』編集長の二本柳陵介さんです。 Chapter3のテーマは、「40代・メディア」。 今後、コンテンツの作り手が淘汰されていくのは仕方ないという二本柳さん。 若い世代に対してコンテンツをどう見せていくのか、40代のあり方を語り合います。

再生

「シジュウカラの夜明け」#9 「40代・メディア」⑦

2017年6月のナビゲーターは、メディアコメンテーターの志村一隆さん。 ゲストは、小学館「@DIME」編集長の安田典人さん、幻冬舎『GOETHE』編集長の二本柳陵介さんです。 Chapter3のテーマは、「40代・メディア」。 インターネットの発達によって日々受け取る情報量が多くなりすぎ、記憶に残るものが少なくなったのでは……という安田さん。 そんななかでの、コンテンツ作りの方法論とは……?

再生

「シジュウカラの夜明け」#9 「40代・メディア」⑥

2017年6月のナビゲーターは、メディアコメンテーターの志村一隆さん。 ゲストは、小学館「@DIME」編集長の安田典人さん、幻冬舎『GOETHE』編集長の二本柳陵介さんです。 Chapter3のテーマは、「40代・メディア」。 引き続き、ウェブによって紙媒体が変化していく姿について語り合います。 ネットビジネスの状況から見えてくる、次のコンテンツ作りとは……?

再生

「シジュウカラの夜明け」#9 「40代・メディア」⑤

2017年6月のナビゲーターは、メディアコメンテーターの志村一隆さん。 ゲストは、小学館「@DIME」編集長の安田典人さん、幻冬舎『GOETHE』編集長の二本柳陵介さんです。 Chapter3のテーマは、「40代・メディア」。 今の時代、雑誌作りはアイディア次第であり、編集者の腕の見せ所だという安田さん。 紙媒体にこだわらない、見せ方の可能性について語り合います。

再生

「シジュウカラの夜明け」#9 「40代・メディア」④

2017年6月のナビゲーターは、メディアコメンテーターの志村一隆さん。 ゲストは、小学館「@DIME」編集長の安田典人さん、幻冬舎『GOETHE』編集長の二本柳陵介さんです。 Chapter3のテーマは、「40代・メディア」。 10年後の雑誌、ウェブについて、安田さんと二本柳さんに伺います。 二本柳さんは、紙媒体とウェブ媒体では、情報の刺さり方や脳に残る率がが違うといいますが……。

再生

「シジュウカラの夜明け」#9 「40代・メディア」③

2017年6月のナビゲーターは、メディアコメンテーターの志村一隆さん。 ゲストは、小学館「@DIME」編集長の安田典人さん、幻冬舎『GOETHE』編集長の二本柳陵介さんです。 Chapter3のテーマは、「40代・メディア」。 雑誌とウェブメディアの住み分けが進むなかで、雑誌を読んでいるのは40代が最後という二本柳さん。 一方、安田さんは、そんな時代だからこそ、雑誌にもチャンスがあるのではといいますが……。

再生

「シジュウカラの夜明け」#9 「40代・メディア」②

2017年6月のナビゲーターは、メディアコメンテーターの志村一隆さん。 ゲストは、小学館「@DIME」編集長の安田典人さん、幻冬舎『GOETHE』編集長の二本柳陵介さんです。 Chapter3のテーマは、「40代・メディア」。 書かれた記事・コンテンツを、我々はどう受け止めるべきのか? 真偽の判断や、収集の仕方など、3人が語り合います。

再生

「シジュウカラの夜明け」#9 「40代・メディア」①

2017年6月のナビゲーターは、メディアコメンテーターの志村一隆さん。 ゲストは、小学館「@DIME」編集長の安田典人さん、幻冬舎『GOETHE』編集長の二本柳陵介さんです。 Chapter3のテーマは、「40代・メディア」。 紙媒体やウェブといったメディアの変化、フェイクニュースやリテラシーの問題……。 このキーワードを選んだ志村さんを中心に、メディアに関わるお三方で語り合います。

再生

「シジュウカラの夜明け」#9 「40代・逆算」⑦

2017年6月のナビゲーターは、メディアコメンテーターの志村一隆さん。 ゲストは、小学館「@DIME」編集長の安田典人さん、幻冬舎『GOETHE』編集長の二本柳陵介さんです。 Chapter3のテーマは、「40代・逆算」。 編集長となると、逆算どころか逆風を受けることもあるという、安田さん。 今後の仕事人生のゴールからの逆算について、お話をお聞きします。

再生

「シジュウカラの夜明け」#9 「40代・逆算」⑥

2017年6月のナビゲーターは、メディアコメンテーターの志村一隆さん。 ゲストは、小学館「@DIME」編集長の安田典人さん、幻冬舎『GOETHE』編集長の二本柳陵介さんです。 Chapter3のテーマは、「40代・逆算」。 編集長を務める安田さん、二本柳さんは口を揃えて、「部下に見られている」と語ります。 二本柳さんが持っている、自分自身の編集長像とは?