見出し画像

72、現実創造していく段階で起きたこと

女性性の願い、望みを
男性性を立たせて叶えていく時、
起きたことです。

女性性と男性性のバランスに気付き
現実創造の段階に入ったけれど、
男性性を立たせていくと
ついついやり過ぎてしまうことがある。
そんな時、
過去に男性にこんなことされて
モラハラって感じたななど
されて嫌だったことを思い出した、、、
そこからまた少し男性が
嫌に感じたり、怖く感じたりした。

でも、ふと自分に目を向けると
最近頑張り過ぎていて
自分を愛する、自分を癒す、
そんなことを蔑ろにしていたなと気付く。
もちろん、女性性の望みを叶えたいから
男性性は頑張るわけではある。
でも、やり過ぎると女性性は悲しくなる。
また無視されているように感じる。
そうすると、男性性をまた尊敬出来なくなる。
かっこいいと思えなくなる。
モラハラ感を感じる。
女性性が男性性を拒絶し始める。
そうすると男性性も拗ねる。

そこに気付かせるために
起きたことかなと感じた。
夜寝る前や、朝起きた時
好みの香りのボディーオイルを使って
マッサージをして
『一緒に頑張ってくれてありがとう』
『大好きだよ』『愛してるよ』
そうやって愛情を込めたりする。
それをする時は
何か仕事のことを考えながらとか
携帯いじりながらとか
YouTubeみながらとか
ながらではしない。

キャンドルを焚いたり
お香をつけて
完全にそのことだけする。

そんな時間を取っていたら
また女性性は男性性の愛を感じ、
女性性から溢れ出た愛が男性性にも伝わる。
そんな循環に戻っていく。
人は、循環を起こしても
何かのタイミングで
バランスが崩れやすい性質がある。

そんな時は休んでもいい。
無理はしないこと。
またバランスを取り戻して
愛の循環に戻ったら
無理して自己犠牲的に頑張るのではなく
イキイキと愛を持って活動出来るようになる。

今日も最後まで読んで頂き、
ありがとうございます。
参考になれば嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?