見出し画像

ルコウソウのキャラを語りたい

テーマというか、やりたかったことが、人の数だけ価値観があって、人って近づきすぎると火傷しちゃうんだ~‼️的なことなので、もちろん役のディテールも大事なんだけど、誰が正義で誰が悪とかそういうのはなくて、○と‪✕‬がぶつかった時に△を生み出すのか決裂するのかみたいなところがミソなので、別に私からみて全員やなところはあるしいいとこもあるよ。どこかから聞きかじったことやなんかこんなすれ違い方があるんだなぁ~っていう創作のヒントはリアルから貰ったけれども、ぶつからせることが目的なので、リアルに人がここまで正面切ってぶつかることもまぁないと思う。
ここまでが前提(?)

凪沙
だいぶヒロイン成分というか、リアルではない要素が多めのキャラだと思う。凪沙みたいな気持ちになったり経験をした人は多いだろうから共感はされると思うけど、凪沙を自分と同一視してしまうと、あまりに綺麗すぎて、それはそれで自己愛なんじゃない?なんておもったりなんだり。もっと汚い部分も入れてみようかと思ったけど、あまりにも全体がトゲトゲパラダイスになってしまうからやめた。

聖南
よく言うと世渡りが上手い。悪くいうと八方美人。でも別に八方美人でいることが結局正解だと思っているからやってる、というよりかは周りに気を使ってそのときそのときで最適解を探してたら結果論そうなってた的な。本の時点ではどちらとも取れるけど、最終的に役者さんの舵で、こんな感じのキャラになりました。
こういう夢追いの場所ってむずいよね。人を蹴落とすことを強さと思うか否かとか、友達作る必要ないと思うか否かとか。
自分の欲とか理想を大切にしたいけど、周りをぞんざいに扱おうとしなかったのが聖南なのかなと。最後、景に思ったことをはっきり言えてよかったと思います。これでなめられるだけのいつも笑ってる聖南ちゃんを卒業。

悠生
男の人は難しいよ~。なぜなら男の人じゃないから💦
あくまで私の目からみた、露出してる部分から推測した男の子の内面部分みたいな感じで、辻褄を合わせるのが大変だった。
こういう風に他人にひとつ壁置いてるみたいな人に限って彼女いざできたら想像つかないくらいキザなこと言ってたりしそうだな笑なんて、ふふっとなりながら作ったキャラクター。よく、女性の方が精神年齢高いって言うじゃないですか、それもよく分かるし、たとえばカップルで同じことについて話し合ってたらこいつ幼すぎるだろ‼️みたいなことになることがあるのは分かる。でも、それ以外の物事においては、別に彼らが幼いというか、かつての幼い頃の私のどこにもいないというか。もう正直考えてることも分からない。から、大人か子供かっていう、1本の道の間に男と女がいるんじゃなくて、おそらく思考回路が全く違う。別の生き物。

明日香
作中史上一番しっかりしてる。自他境界線も、精神性も、最年長の役ということで一歩先をイメージしました。こんなに一人で頑張ってきたんだから最後は報われてもいいんじゃない?と思ってプロになりました。どちらかというとプロになれなかった子たちにフィーチャーしていて、プロになれなかったけれど努力したことは無駄では無いのかも、という筋で話が展開していってしまうので、この劇において明日香がトゥルーエンドに見えなくなってしまったのは私のおかしな自我のせいですね。ただ一つ、明日香の惜しかったところは景にノンデリ発言をされた時に、景にいっちょ前に言い返してしまったこと。同じ土俵へとなりさがってしまったね。顔パンチして鼻で笑えたら100点でした。


こいつもまたファンタジー人間。ないない男子。さすがに男子が同じ属性しか居ないのもきもいよなってことで逆張りさせてたらこうなった。でも一番いいやつだよな。裏を返すと人間みんな汚すぎるんだわたぶん。未来でこの子がどうなっていってしまうのかについて。なんかプロにはならなさそうだよね。今はこのエネルギーが全てこれに向いてるからこれしかないとなっているだけで、多分なにかのきっかけで他にやりたい事見つけたり、恋愛したり、そういうことがあれば変わっていくと思う。しがらみやトラウマがあまりないので、多分プロになれなくてもまぁ別に一番健全に生きていきそうではある。


物語の渦になってたキャラクターです。物語のなかでは一番よく分からないと言われがちだったり、みる側の自己投影型のプライドから(そういうこと言わないでください)も嫌われがちな子だと思います。でも、なんかのきっかけで自分のことを客観視したり、これだけは守りたい!みたいなものに出会えたら、誰よりも成長の余地があるという側面もありますよね。悪意があったり擦れてたりするわけではないので、まともになったとき一番思いやり深い人になれる気がする。未来で誰かに慕われるときは来るじゃないかなぁと思ってます。

みんなは誰が嫌い?多分周りから見てその嫌いな人と似たような要素をあなたは持ってるのかもねっ✨️
なんか、全員なんなら嫌われそうなギリを攻めてるから、共感性羞恥やらトラウマやらを刺激される人は多いだろうなってことは思ってます。
本作をみてくださった皆様に、いま一度抱いた感想と、自我とプライドとかその辺りを見つめ直してみて、是非苦しんで欲しいなぁと思います。そのうえでおまえのことなんか嫌いだ!っていう究極のラブコールをいただけたら、これ以上の幸せはありません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?