見出し画像

【徒歩ver.】三宮駅からジャンボフェリー神戸三宮フェリーターミナルまでの行き方まとめ

バスで行きたい人はジャンボフェリーフェリー公式HPでみてください↓

徒歩での行き方(約20分)


1.地下鉄海岸線 三宮・花時計前駅を目指す

三宮といっても色んな駅ありますが、海岸線の三宮・花時計前駅を目指してください。阪急でしたら梅田寄り、阪神は姫路寄り、西神・山手線なら新神戸寄り、JRは明石寄りの出口から出て地下に潜り、南の方に進めば着きます。

Yahoo!MAPより引用

地下街は梅田ほど広くないので案内見ればどうにかなるかと思います。

2.神戸市役所方面に地下道を南下

Yahoo!MAPより引用

花時計前駅の方には行かず、地下道をそのまま南下していきます。深夜は確か封鎖されていると思うので、地上から行くことになります。
ある程度南下したら地上に出ます。歩道は進行方向右側(西側)で大丈夫です。

3.あとはそのまま南下するだけ

Yahoo!MAPより引用

あとはそのまままっすぐ行ったら着きます。途中阪神高速をくぐるところは歩道橋になってますので割とスムーズに行けるかと思います。

私が行ったときは歩道橋から
こんなのも見ることができました
約20分で到着します

4.フェリーターミナルに着いたら


神戸三宮フェリーターミナルは1Fに窓口があり、乗船は2Fです。3Fには展望デッキがあります。

ネット予約なら公式HPよりQRコードを表示し、2Fに直接行き、桟橋で提示すれば乗ることができます。

予約なしであれば1Fで必要次項を記載し発券してもらい2Fより乗船します。

飛行機とは違い〇〇分前までという制限は無いですが遅くとも10分前にはついておいたほうが良いかと思います。

まとめ

三宮で下車後、地下街を南下しそのまま南下すると20分で着く!

です。バスで行っても待ち時間などを考えると同じくらいの時間はかかるので、体力があれば歩くことをおすすめします。210円で美味しいドリンクでも飲んでください笑




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?