見出し画像

5/15 BlackDarf攻城戦

今月は特殊ルール

タイトルにあるように攻城戦ですよ。攻撃側防御側に分かれるのは変わりないのですが、城壁と城門という破壊可能なテレインがあるのが特徴ですね。勝利条件は防御側の陣地に一個だけあるマーカーを攻撃側が確保できれば勝利というシンプルなものです。

えっ、今月は4000ptsですかっ!?

今月は参加者4人で、それぞれ2000pts持ち寄っての超大規模でした。あれだけ並ぶとなかなか見ごたえありますね。守備側は自分のセラフォンとスケイヴン。攻撃側はファイアスレイヤーにシティーオブシグマー

セットアップ

今回はマップ端左右は15MVは配置不可かつマップ端4MV以内の配置だったはず…結構広いサイズのマップのため結構な数配置できましたが、配置しきれなかったユニットは2T目以降に援軍として配置される。

但し、防衛側は城壁にユニット配置可能…物理的におけるかぎり!
置けなかったユニットは城壁の下へ配置。

思い出し特殊ルール

まずは、「城壁」と「城門」の説明。
それぞれ傷を60と30づつ、4+セーブ、6+セーブをもっています。
「城壁」にはユニットの駐留が可能で、射撃の射程にボーナスがあります。
次に、テレポートによる敵陣内への奇襲不可。これはより正確には、テレポートしたら突撃も接近戦時に殴り返せない等のデメリットがあります。

そして、防御側の射撃ユニットは当たり前なのですが「城壁」に乗ってないと視界が取れないため射撃できません。

1T目「移動した。ターンエンド」

攻撃側も守備側もこの一言に尽きます。距離が遠すぎたんだ。

2T目「バスティラドンは城門を潜る」

相方のネズミは大渋滞を起こして城門を外から内から数で守ります。

我らがセラフォンはバスティラドン2体を外に出しマグマドロス3体の前でソーラービームを乱射します。

3T目「これ詰みだわ」

ここまで読んでいてなんとはなくわかっちゃった人がいるとは思いますが「城門」にダメージ入ってなくね?と。

その通りなのです。ここから城門壊してマーカー確保するのはムリポヨと、攻撃側が諦め終了です。

ちょっとルール確認してから再戦だ

初期配置の距離をちょっとつめようか、というところからスタートし防衛側の射撃ルールどないしよっか、等々ありましたがまずは初期配置だけいじって2000ptsで攻城戦のルールを確認することに。

やっぱ攻城戦には破城槌とか必要じゃない?

二戦目はネズミVSトカゲです。
攻城戦ルールを持ち込んできただけあって城門を瞬殺されました。

ラットリングガンとプレーグクロウによりフルボッコです。
からの、移動距離が詰めたせいか一気に城門、城壁にとりつく手前まで。
返しのターンでネズミを魔法で削るも次のターンには壁越えされます。そして、タイムアップ。

攻城戦用にロスターを組むか、それでもアーミーによっては向き不向きがありそうです。

個人的には防衛側の射撃ユニットが城壁に乗れるルールは素敵なのですが、大き目の防衛側の射撃兵器が置物になってしまうのはいかがなものかと思いました。
後は、テレポート周りのルールをもう少しマイルドにするか、マーカー確保以外の勝利方法があってもよいのかな、と思いました。少なくともマーカー1つというのは攻め手側がかなり不利な気がします。

変わったルールでのゲームでしたので違和感がありましたが、特別ルールありという変わり種は好きなのでバランス調整がうまくいってくれれば新年のGHに飽きた時の選択肢として大アリだと思います。

以上、5月のゲーム会でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?