*天峰ソロすきすぎるって話*

 まずイントロがすき。めちゃくちゃおしゃれ。SideMらしくないかもって最初思ったけど、歌詞がめちゃくちゃSideMなんだよな。なんか安心したし、天峰も315プロの一員なんだなって思えた。クラファって、めちゃくちゃ注目されて、人気があって、なんていうか、SideMを踏み越えていってしまいそうだなって勝手に思っていて。だから、クラファも、天峰もSideMの一員だって思えたのがなんかめっちゃくちゃ嬉しかった。何様なんでしょうね。

 歌い出し爽やかすぎてすき。

 「不可能なんてないよ」

 っていう強気な歌詞すき。うわっ、天峰秀……って直感的に思えた。最高。

 「俺の手で変えていく世界」だもんな。

 世界を変える手伝いをPにさせてくれ。頑張るから。天峰と頑張りてぇなって思えるんだよな。天峰が描いてきた理想を一緒に見て見たくなる。「旅」っていう言い回しすき。天峰らしいフランクさっていうのかな。それを感じられてすき。「GO NEXT」すき。ここのリズムめっちゃすき。

 「All OK. 自分に言い聞かせながら」

 天峰も不安があるんだなって思った。不安な気持ちを持ってるのって人間だから当たり前だけど、天峰にそれがあるのかなってちょっとこう、人間離れを感じてしまうけれど、こういう歌詞があることで、『天峰秀』が『居る』って思った。「楽しもう」で下がるのすき。ここで上がるんじゃなくて下がるの音楽の斬新さを取り入れていていいと思います(無知)。ここめっちゃくちゃすき。

 「誰かじゃなく俺に生まれたから」

 って歌詞すき。この歌詞でサビが始まるのすきすぎる。良すぎ。私事ですけど、ほんとこういう歌詞に弱い。『天峰秀』だからいまここに居るんだって。その事実がもう嬉しいんだわ。みんなに強く言えることなんだけど、あなたが『天峰秀』であって、私に出会ってくれてありがとう。「夢は夢で終わらせない」って歌詞。どうしてもこの歌詞聞くとあっ、デレマス!!って思うんだけど、多分ここはデレ関係ないんだろうな。一旦置いといて。

 「ひとりにしないよ」「誰も置き去りにしない世界」「綺麗事じゃないと証明する旅を始めよう」

 はーーー。良すぎ。最高。なんなんだ天峰。天峰が掲げる、『アイドル』として以前の、『天峰秀』というひとりの人間の信条なんだよな。そして、それが『アイドル天峰秀』の描いていく理想なんだろうな。天峰ほんとさ、こんな天才で秀才で非凡な天峰がさ、「誰も置き去りにしない」って本気で歌ってるんだよ?信じられるか?私この315時空にいたら多分、最初、天峰を疑いにかかってたかもしれない。それ本気で言ってんの?って親友みたいなこと思ってたかもしれない。天才の天峰からしたら凡人やそれ以下の私なんて眼中に無いでしょ?って自虐してたよ。けどさ、天才の天峰秀が本気でこれを歌ってるならさ、信じてもいいのかなって思っちゃう。たとえそれが嘘だったとしてもさ。天峰のこと、私は誤解してたんだろうね。実は現実の私もちょっと同じこと考えてたからさ。このソロ聴いて、あぁ天峰秀を私は信じられるなって思えた。偉そうでほんと申し訳ないんだけども。なんかすごい泣きそう。私、天峰のこと、めちゃくちゃすきなんだろうな。

 「GO NEXT」すき(二回目)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?