インターネットについて⑧Twitter=MMORPG

レスバとは

ざっと読んだがくだらない。そもそもレスバというのは、Twitterの何も持たざる大学生あたりの若者かニートの人生詰んだ人がハマるだけのマイナーなゲームだ。だって他にやってるやつがいない。

俺はムカついたら(蕎麦をニワカ知識でイキってたりね)ツッコミを入れるし、ツッコミを入れた以上はそれについては誠実に応答するが、そもそも蕎麦レスバは勝負になってない。

「藪を食べたことがないのに食べたと嘘を付き、調べれば昭和の落語だとわかる話をそこまでは調べず適当に調べた知識で江戸の事実だと語るアホ」はもう詰んでいる。勝負にすらなってない。

これはテクニックと呼んでる舌先でどうこうできるレベルではない。

そもそも、Twitterのレスバというのは「負けてないと言い張るアホ」しかやらないゲームなのだ。

何故か。どちらかが正しくてどちらかが間違っていれば、それは勝負にならないからだ。ならばレスバの技術などという意味のないものを磨くより、「正しくなる」ために努力をするべきだからだ。

グルメでバトルをしたければ美味いものをたくさん食べればいいし、そのために金が必要なら稼げばいい。だからレスバに必死になる人は大学生かニートなのだ。

実際問題として、レスバ、というほどアホに付き合ってくれる人は殆ど居ない。名だたるアルファは心得たもので、あきらかに間違ってるやつをたまに晒し者にして、そのアホが斬られたことに気づかずにしつこく絡んできてもブロックしておしまいだ。

TwitterはMMORPGである

MMORPGは廃人製造機と言われ、滅んだとされてるけど、今一番流行ってるMMORPGはTwitterだよ。みんなそんなこともわかってないのかな?


毎日代わり映えなく、何万人も接続して、チャットして、レベル上げ(いいねフォロワ稼ぎ)したい人はそれをして、その世界でしか意味のない数字のために人生を浪費する。MMORPGの本質そのもの。

ネトゲのつながり

俺のネトゲの経験で言うと、ネトゲで繋がった繋がりなんて99%ちぎれる。それは俺が人付き合いが嫌いだからじゃなく、他の人に聞いてもそう。10年経っても続いてる関係というのは、ネトゲが出会いだっただけで、家族ぐるみの付き合いになる人。

Twitterの繋がりも多分そうで、10年後いまTwitterでだけ接点がある人らは切れる。特に界隈を形成しているたぐい、Twitterに魂を引きずられてる人たちは。

インスタ蝿のTwitter版みたいな、Twitterで驚かれるために身を削ったりフカシこいてしまう頭が可愛そうな人たち。これらはみんなネトゲ廃人みたいなものだと俺は仮定している。

ネトゲ廃人は、俺でさえ就職で足を洗った。そうしないとうまくいかないと思った。多分あってたと思う。

さいごに

だから俺は、10年後の彼らを想像してTwitterを楽しんでいる。多分10年後にはほとんど生き残っていないだろう。20歳がレスバをしてたら格好もつくが、30になってもレスバがどうとか言ってたら、多分発狂していく。

Twitterは見る分には凄く良いツールだ。古代の哲学者や、インターネット以前の社会学者は喉から手が出るほど欲しかったツールだろう。

想像するしかなかった愚民や底辺と呼ばれる人間が、自分の心情をありありと吐露している。本人は隠しているつもりであっても、それはきちんと読める人ならば読み取れる。だからTwitterは見る分には素晴らしいツールだと今でも思う。発信する側として使うなら、リアルにつながる目的がないと狂うと思うが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?