見出し画像

2023-05-28 東京11R 日本ダービー

ゆめ競馬をご覧いただきありがとうございます🙇‍♀️✨

皆さんお久しぶりです😆
本日は久しぶりにnoteを書いてみたいと思います😎

理由はもちろん【日本ダービー】だからです🤭

しっかりと予想したので是非参考にしてください🐎


東京11R 芝2400 日本ダービー ◆G1◆


◆出馬表◆

日本ダービー



◆評価◆

【評価】
◎7.
フリームファクシ(8番人気想定)【A評価】
◯18.
サトノグランツ(6番人気想定)【B+評価】
▲11.
ハーツコンチェルト(5番人気想定)【C+評価】
☆1.
ベラジオオペラ(9番人気想定)【C+評価】
★12.
タスティエーラ(3番人気想定)【C評価】
△2.3.4.5.6.9.13.16.18【★】


◆見解◆

今回の狙い目は【内枠で欧州型の先行馬】です。
それにピッタリと合っているのが◎7.フリームファクシになります。
前走の皐月賞は好スタートながら前に進めませんでした。
これは馬場が影響していたのと外枠に速い馬がいたので敢えて控えたのが理由だと思います。
控えた競馬により結果が出なかったので今回は前に行くと思ってます。
というかデータでは前に行くと出ています!
そうなると最初に挙げた【内枠で欧州型の先行馬】にピッタリ合います。

◯18.サトノグランツ【外枠でサンデー型の差し馬】ということで狙います。
ここも内枠ではないの?と質問がありそうですがサンデー型の差し馬は外差しで好走しいているとデータではでています。
なのでここは大外枠ですが信用してみます。

▲11.ハーツコンチェルト☆1.ベラジオオペラ【内枠で欧州型の先行馬】【外枠でサンデー型の差し馬】に該当する馬ですが、その他の評価が◎と◯には少しデータで劣っています。

★12.タスティエーラは上記には該当しませんが、単純に能力が一番高いです。

1番人気想定の5.ソールオリエンスと2番人気想定の2.スキルヴィングは位置取りが後ろすぎる形になるとデータで出てますし、内枠サンデー型は今回は好走条件には入っていないので△までになります。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?