4/9 本日のビットコイン トレード戦略

BTC / USD 4h

前回のトレード戦略では「すぐに下落した場合は抵抗ゾーン(緑)で反発し(白矢印)、すぐに上昇しても押し戻される(緑矢印)可能性がある」と話しましたが、やはりそうなりましたね。

本来はもう少し時間をかけるべきでしたが、焦りすぎて三角保ち合いを早くも上抜けたためこのような動きとなっています。

しかし上昇圧は維持されている印象で、中途半端な位置でもあるので、いったんイエローゾーンまで上昇する動きがきてもおかしくはなさそうです。


BTC / USD 1h

新しくラインを引くと三角保ち合いのなかで推移しており、この中だけで見ると下落圧の方が若干強い印象。

上抜けてもそこまでの上昇も期待できずに不規則な動きが来る可能性もあるので警戒しておきたいところです。

逆に下抜けてきたら、次は抵抗ゾーン(緑)を下抜けてくる動きもあるかもしれません。


まとめ

BTC / USD 4h

全体的に見るとこれ以上上昇していくのに少し限界も感じます。
チャネル内を推移していますが、いったんは下抜けてくる動きがきてもおかしくはないでしょう。

ただし現在は下ヒゲの長い陽線を形成(白矢印)しており、ここからの上昇がどれほど伸びるか観察したいところです。
上昇が限定的となれば下落に転じる動きもきそうですね。


主な抵抗ゾーン

・レッドゾーン(5986.0 - 6286.1)
・レッドゾーン(3226.5 - 3447.7)
・イエローゾーン(5428.2 - 5586.7)
・イエローゾーン(4178.3 - 4284.7)
・ブルーゾーン(4801.5 - 4909.2)
・ブルーゾーン(3724.7 - 3834.7)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?