◎週初め!12/24 本日のビットコイン トレード戦略

それでは週の始めということで週足から見ていきましょう。

BTC / USD week

大きく上昇してきましたね。
BTCは土日も動きているので、まだ週足は確定していませんが、ここからの動きには注目しておきたいところです。

日足を見てみます。


BTC / USD day

ここ最近は体調が悪かったため、ほとんど相場を見れていなかったのですが、ツイッターでBTCが下降相場は終わってトレンド転換!というのが流れてきたので、相場を見てみましたが正直「?」となりました。

その考えはいまこの相場を見ても変わらずです。
確かに大きく上昇を見せてきていますが、「力強く見えるだけ」と印象があります。

もし、力強い上昇というなら赤点線あたりは超えてきてほしかったところです。
つまり決定的なラインは未だに越えられずにいる動きを見ると、まだ弱いのかなと感じてしまいます。

とはいえ、この後に赤点線も越えていく可能性は高いとも思えますが、一時的な上昇で終わるのかなと思えてしまいます。

最大の問題は青ゾーンを越えられるかでしょう。


BTC / USD 4h

4時間足で見ると確かに力強く上昇しているように見えますが、一つ一つのローソク足を見るとヒゲも多く付けており”弱気”に見えてしまいます。

また、過去のBTCのトレンド転換相場(短期的な)を観察すると、それに比べても弱い印象です。

1年近くも暴落を続けているBTCが、たったこれだけの相場でトレンド転換するとは到底思えません。

もう少し慎重になって様子見た方が良いと思います。


まとめ

BTC / USD month

週足も大事ですが、今月はどこで月足が決定するか重要となってくるでしょう。

現在は下ヒゲ陽線を形成(矢印)しており、トレンド転換としての可能性も帯びてきているのは間違いありません。

ただ、上昇するにしてももう一度下を試してくる可能性はあります。


BTC / USD 1h

短期的な動きだけ見ると、赤点線を実体で下抜いてきたら、最大で青点線あたりまでの下落もありそうですが、あまり優位性はないのかなと思います。

いまは様子見でしょうか。


現在引いている抵抗ゾーン


・青ゾーン(5499 - 5977)
・赤ゾーン(3048 - 3675)
・オレンジゾーン(6231 - 6304)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?