見出し画像

11/27 ジャパンC 結果

ジャパンC

予想
◎14 ダノンベルーガ 5着
○17 ユーバーレーベン 10着
▲6 ヴェラアズール 1着⭕️
△13 テーオーロイヤル 14着
×9 ユニコーンライオン 16着
☆15 シャフリヤール 2着⭕️

ダノンベルーガは、先行させてスローなのに、自分から4ハロン戦のような競馬をしました。
あのペースなら追い出しを少し待って欲しかったです。
結果的に、シャフリヤールの前にいたことはマイナスでした。
能力は高い馬だとは思うが、適性はどこでしょう。

ヴェラアズールは、元々東京コースは向くタイプで、内でうまく脚をためて差し込み勝ち。
直線で追い出しを我慢したのは素晴らしい騎乗。

予想では、このような記事を書きました。
↓↓↓
ペースはある程度淀みない流れになりそうで、海外馬、シャフリヤール、ダノンベルーガが早めに仕掛ける展開であれば、ムーアの測ったような差しが決まる。
ここが資金石とはなる。
差し詰まりは起きにくいコースとはいえ、外に持ち出すタイプではないので、伸びないのは怖い。

全てこなしましたね。さすがです。

シャフリヤールは、調教パターンを変えてきて、どうかな?とは思いましたが、うまくいっていました。
先行させるより、差しの方がいいタイプですね。
ただ、本調子ではないのは確かなので、日本のレースで頭で勝つか、といわれると疑問が残ります。

ヴェルトライゼンデは1番上手い競馬をしました。
内枠なら買い、といったとこだが、G1で勝てるか、といったら展開の助けは欲しい。

ユーバーレーベンはちょっと厳しそうですね。
タイム勝負よりは重馬場の方が合うのかもしれません。

テーオーロイヤルは騎手変更まで待ちます。
思うことはたくさんあります。
ステイヤー専門ではないと思うのですが。

意外と簡単なレースでした。
当たらないですが。

来週の予想は出せれば出しますが、印だけかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?