見出し画像

4/17 皐月賞 結果

皐月賞
◎14 ジオグリフ 1着⭕️
○6 ジャスティンロック 7着
▲18 イクイノックス 2着⭕️
△4 キラーアビリティ 13着
×9 サトノヘリオス 17着
☆12 ドウデュース 3着⭕️

◎→▲→☆決着。
いい予想でした。

ジオグリフの1着はデカい。
おめでとうジオグリフ。

デシエルトがスタートで躓いたので、アスクビクターモアがハナの展開でした。
1000m通過1.00.2
ペースはそこまで流れませんでしたが、想定通りに近いペースでした。
ただ、ラップを見れば思ったよりも上がり勝負のレースになっていましたね。
東スポ杯の1000m通過が1.00.3でしたから、スタートが悪くないイクイノックスは位置を取り、先行できましたね。
ジオグリフもマイルを使っていたので、このペースは問題ありませんでした。

トラックバイアスてきにも、この馬が通ったところが1番良かったです。

ジオグリフはやはり2000m以上のレースがいいですね。
スタートも悪くはない馬なので、今日みたいな展開、馬場がいいですね。
ダービーは外差し展開がいいとは思いますが、先行出来ることは忘れてはいけないですね。

イクイノックスはレースレベルトップクラスだった東スポ杯の通り、能力を見せました。
休み明け、右回り、8枠、ジオグリフにうまく乗られたことを考えれば十分の結果ですね。
ダービー仕上げにしたら、当然上位候補です。


ドウデュースは、先行出来ず後方からの競馬となりました。
4角1/2頭以下の成績は悪いのにも関わらず、上がり33.8を使って3着はかなり強いですね。
コーナーもかなり膨れていました。
ちなみに、直線で手前替えていなかったらしいです。
競馬YouTuberさんから情報収集いたしました。
手前替えないで他馬との上がり差をつける33.8秒ですからね。
今回開催の中山で33秒台出てたかな?たぶん出てない。
パドックもばっちりに見えたので、メイチ仕上げだっただけに悔しいでしょうね。
現時点での完成度は同世代ではかなり高いので、今後の成長力は鍵です。
適性距離とオッズを見極めてこの馬と付き合っていきたいです。

ジャスティンロックはいい脚で内を伸びてきていましたね。
差し馬の中では、内を通った割にはだいぶ強い競馬をしていました。
もしかしたら阪神コースの方がいいかもしれませんね。
あとは、乗り替わり。

キラーアビリティは内ラチ沿いを常に走り、馬の能力を信じて乗る競馬に徹しました。
ドウデュースにも言えることですが、展開としてはスローだったがスタートから初角までは各馬が位置を取りに行ったことで結果的に中団に控えることとなってしまいました。
ホープフルSは楽にレースできたとはいえ、今回は負けすぎですね。
調教も良くないと言ってる人もいましたが、それもあるかもしれません。
個人的には2000mは長いとは思います。ホープフルSは勝っていますが、道中が楽すぎました。
このときのパドックもよかったはずです。
こうなると、ホープフルSのレースレベルはどうだったのか?という話になりますね。
朝日杯もホープフルSもそこまでハイレベルレースではなかったでしょう。
萩ステークスのキラーアビリティとダノンスコーピオンは強かったですよね。
競馬場適性と馬場適性はあるかもしれません。

サトノヘリオスはなんとも言えないですね。
素質はある馬だとは思います。
いつか穴を開けるタイプだとは思います。
いつハマるかは、わかりません。
エリカ賞の能力はいつか実を結ぶと信じています。

ダノンベルーガは枠に恵まれませんでした。
ある程度先行してきたあたり、さすが川田ですね。
もう少し外枠で、例えばイクイノックスを見る競馬になっていたら、また違う結果だったかもしれません。
これで、右回りはダメと判断するのは早い気がします。
いまわかっているこの馬の買い時は、松山か川田が乗ったとき、ですね。
ダービーは考えます。

アスクビクターモアは意外と能力を出し切ったのではないかな、と思っています。
外枠先行で、逃げ馬を見ながらが理想でしょう。
キレる脚はないので、右回りの方が良さそうです。
左回りなら、スロー展開。

デシエルトはスタートでしょう。
個人的には、この馬にしては意外と折り合いが付いていたな、という印象です。
ダートで頂点を取ってほしいです。

レースレベルは
東スポ杯>共同通信杯=ホープフルS>朝日杯≧京都2歳S=弥生賞=スプリングS
という見解を出していました。
ただ、今回はレースレベルを軸に予想はしないことともしました。
これはよかったです。
この世代はなかなかの結構混戦ですね。
皐月賞のレベルは高かったと思います。


イクイノックスは世代No.1級の評価は変わりません。
ちなみに、ジオグリフの評価もいままで高かったので変わりません。
ただ、枠と展開でまだまだ変わります。

あとは成長力。
ここの見極めは難しい。
情報収集します。

どの調教師も、レース前からダービーが〜と言っていましたね。

メイチ仕上げを見せてもらいましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?