見出し画像

12/11 阪神JF 結果

阪神JF 
予想
◎5 モリアーナ 12着
○12 リバーラ 18着
▲14 ブトンドール 10着
△1 サンティーテソーロ 7着
×13 ドゥアイズ 3着⭕️
☆10 ミシシッピテソーロ 5着

超ハイペースの前傾ラップでした。

勝ちポジの考え方はよかった。
内ラチもきつい、最後方と大外ぶん回しはノーチャンス。
グリーンベルトは内から3.4.5頭目くらい。
上位に来た馬はほぼそこを通ってきた。

リバティアイランドは、中団で構えて4角は大外ぶん回し。
能力を出すために、多少外回しでも不利がない競馬をしたくなかったのでしょう。
それでも他馬を寄せ付けない強さ。
勝ち方は着差以上。
クラシック戦線は、よっぽどバイアスがかからない限りは切れない馬。
たぶん、アルテミスSがハイレベル戦。

シンリョクカはうまく運びました。
新馬戦は、上がり3ハロンはミシシッピテソーロやモリアーナと同じようなラップ。
位置取りも完璧。
外回した馬と、能力は同じくらい。
もう一戦みたい。

アロマデローサもまだまだ強いですね。
今後も条件問わず買いたい馬。

モリアーナは過剰人気でした。
位置取りはかなりよかったと思います。
新馬戦では東京マイルでスローながらほぼ持ったまま運び、ムチ一発でしっかりと末脚を伸ばしたように、実はスロ専かもしれないですね。
弱い馬ではないとは思うが、ハイペースに巻き込まれたことは痛かった。

リバーラはまだ見限れないですね。
阪神1400mで会いたいです。

ブトンドールとサンティーテソーロは距離でしょう。
サンティーテソーロは、阪神コースのような、ペースが上がり続けるよりは、少しペースが落ち着いた方が良さそう。
自分でペースを流したのですが。
中山マイルをかっているように、ため逃げの方が良さそう。

ドゥアイズは超相手なりタイプ。
極端な枠ではなく、先行できる枠なら今後も。

ドゥーラは意外と強い。
バイアスがかからなければ常に抑えたいタイプ。

今後買いたいのは、リバティアイランド、ドゥアイズ、ドゥーラですね。

シンリョクカ、アロマデローサ、ミシシッピテソーロあたりは同じくらいの能力。
ラヴェルは、まだ慎重な判断が必要ですが、乗り方が下手だったことは覚えておきたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?