見出し画像

1/15 小倉、中京、中山 予想

🌈A 本命評価(軸推奨)🌈
💡B本命〜対抗、単穴評価💡
💣C 穴馬推奨💣

小倉11R
6 アリーヴォ A
中京2R
10 ラニカイ A
中京5R
12 ロードオルデン C
中山5R
12 リオシャンパーニュ B
中山7R
9 マイヨアポア A
中山8R
9 ホウオウセレシオン A
中山9R
1 サウンドビバーチェ A

小倉はほぼ見です。
中山勝負です。


愛知杯
展開
中京の芝はクッション値が1月10日で10.5と引き続き高い状態。ただ、内の馬場はある程度痛んできた。コース形状的にも内前有利は変わらないが、過度なほどではない。
コーナーは内から2頭目くらいで上手く回り、直線で外目に追い出すことが出来るのが理想。逃げ馬は残る可能性はあるが、先行馬で内に閉じ込められた馬は厳しい可能性。馬場もだんだん外差し有利に変わりそうな気配はある。
スパイラルカーブで外に振られる分、大外ぶん回しは禁物。内差しも馬場次第では出来る。
メンバー的にはハナに行きたい馬がいない。
牝馬の2000mということもあり、スロー濃厚。スローからの瞬発力勝負になりそう。

予想

◎6 アンドヴァラナウト
○1 ルビーカサブランカ
▲9 ソフトフルート
△12 デゼル
×4 マリアエレーナ
☆8アイコンテーラー
抑え16 ラルナブリラーレ

アンドヴァラナウト
同コースのローズS勝ち馬。同世代の牝馬では格上。
だが、秋華賞のレースレベルは高くない。
いつも完璧な競馬をしてきた福永から松山への乗り替わりは多少不安だが、中京なら乗れている騎手なので。
4歳牝馬にしては見込まれて55キロはマイナスだが、そんなに斤量は気にしなくてもいい気がしている。相手関係を考えれば本命。休み明けの馬体重、調教、パドックが鍵だが、プラス体重で出られそうですね。
好位につけて前が詰まらなければ末脚を生かして止まることはないでしょう。
ルビーカサブランカ
雨だった忘れな草賞以外はすべて掲示板内。相手なりに走れるタイプ。中京コースも合う。コースを上手く走る鞍上も中京向き。
枠を生かして上手く前に出してほしい。
ソフトフルート
中京2000m3-0-0-0
左回り3-1-1-1
今の荒れ馬場も悪くはない。斤量も他馬と比べれば恵まれた。
本命も考えたが、展開的に前につけられない気がする。スロー差しで届かない可能性はある。能力は高い。岩田望来頑張れ。
マリアエレーナ
能力実績はある。斤量増+古馬になってどこまで。小さい馬なんですよねー。枠の並び的にアンドヴァラナウト、スライリー、アイコンテーラーに被される。先行は厳しい可能性はあるが、鞍上は先行したいタイプ。最初の位置取りで左右されそう。
ここで走ったらかなり強い馬。抑え。
デゼル
強いとはまったく思わないが、このメンバーなら着内の可能性はある。メンバーレベルが高くない場合と、川田ならある程度前につけた実績があるし、スロー瞬発力勝負で強い馬なので怖い存在。
このメンバーで重賞勝ってる馬はデゼルとアンドヴァラナウトだけ...ですよねたぶん。
アイコンテーラー
ローズSはさすがに相手が強かった。
左回りの荒れ馬場巧者。亀田+ハンデ戦なら穴をあけても。3勝クラス勝ち上がりの51キロはかなり恵まれた印象。ある程度先行できるようになってきたこともいい。明らかな逃げ馬もいないので、この馬には展開は向く。
実はすべてのレースで人気以上の着順に来ている。バレていないうちに馬券になってほしい。
課題は新潟実績があるが、ワンターン+平坦コース以外で走れるか。トラックバイアスを生かして粘り込みに期待。
ラルナブリラーレ
調教No.1
栗東は雪でタイムが出ていない中、この馬だけタイムを出していた。
大外枠が痛恨。相手関係で斤量と実績、この人気なら狙いたくはなるが...
1コーナーまでに先行して外外を回されないいい位置につけられれば、枠の不利を消せる。
上手く4角を捌くか、外差し傾向が強く出てくれば馬券内にきても。

マジックキャッスル🔺
昨年勝ち馬。
前走の負け方が明らかにおかしかったので休み明けでどこまで。牝馬のあの凡走は嫌な感じ。ディープインパクト産駒牝馬の凡走パターン。来るまで買わなくてもいい気はする。斤量もデゼルより背負わされた。内枠の中京でどういう競馬をするか。
アナザーリリック🔺
基本的にマイラー。2000は長いとは思うが、2走前の佐渡Sのパトロールビデオをみれば、明らかに1頭だけゴール後も伸びている。左回りの方がいいタイプ。スローの瞬発力勝負で前につけられれば展開が向く可能性はあり。
スライリー❌
秋華賞は完璧な乗り方、展開で5着。秋華賞の上がりは内を上手く捌いてアンドヴァラナウトより0.2秒速かった。
秋華賞のレースレベルは高くないが、キャピタルSはハイレベルレース。
このメンバー、斤量で低人気なら抑えてもいいが、見ている感じだとたぶん右回りの方がいいんですよね。フローラSみたいになったら怖いが。
シゲルピンクダイヤ❌
中京は合う。
中日新聞杯好走、愛知杯凡走は昨年と同じパターン。消し。
ホウオウエミーズ❌
穴なら。3勝クラスを勝ちきれてないのは不満。前走+20kでの好走は好印象。この斤量なら一発あるかもしれないが、2000は長い。
クールキャット❌
いろいろと難しい牝馬。走るまで買わない。消し。
ラヴユーライブ❌
面白いとは思うが鞍上が...

難しいですね!
印の順番はあまりないかな。
4歳牝馬を狙いたいなとは思っていたんですが、4歳牝馬の中距離レベルは高くないと思っているので、5歳馬多めで。ただ、ハンデ戦なのである程度は考慮しました。
アンドヴァラナウトは絶対的な本命というより、消去法で本命に押し上げられた感じ。馬体重増えて太くない状態で出てきて欲しい。
どの馬も不安材料が多いんですよね。

レースレベルが低くてて案外固く決まりそうな気はしています。
紐で決まりそうな気もする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?