見出し画像

3/27 中京、阪神、中山 結果

中京7R
7 ケンハービンジャー 11番人気5着
中京8R
16 シゲルセンム 3番人気1着 単680 複280⭕️
阪神10R
7 レティキュール 8番人気7着
中山2R
3 オーブラック 2番人気4着

単勝1発はよかったです。

マーチS
◎4 ダノンスプレンダー 10着
○9 アナザートゥルース 8着
▲5 アイオライト 13着
△3 エクレアスパークル 11着
×1 バレッティ 16着
☆14 オメガレインボー 7着

綺麗な展開の読み違い。
こういうレースはやっぱり苦手。
アナザートゥルースとワイドファラオがかなり先行馬を苦しくさせましたね。
ケンシンコウはムラ駆けタイプなので取扱いは難しいですね。次はあっさり負けることもあると思います。

高松宮記念
◎9 ロータスランド 2着⭕️
○7 レシステンシア 6着
▲17 メイケイエール 5着
△18 グレナディアガーズ 12着
×13 トゥラヴェスーラ 4着
☆5 レイハリア 17着
☆3 シャインガーネット 7着

レシステンシアとジャンダルムが作るハイペースで、差し馬が届く展開になりました。
33.4-34.9なので、かなり先行馬に厳しいペースでひた。

ナランフレグは中京コースを生かし、内で溜めてしっかり内を突いたことが勝因でしょう。外を回していたら絶対に届かない位置でしたね。
中京はペースが上がれば内が空きますからね。

ロータスランドは自力がありましたね。
直線がもう少しスムーズだったら、頭までありました。
この馬を評価できたことは良かったです。

これからは超絶人気しますね。
オッズとの戦いとなりそうです。
鞍上の心配は今後ないです。
本命を打った、理想通りの競馬をしてくれました。よかったです。

キルロードは、先行の一番いいポジション、直線では比較的いい馬場のところを走ることができました。
結果的には1番強い競馬をしたかもしれないですね。
先行有利の展開予想だったので、展開は向くかな、と一瞬だけ脳裏をよぎりましたが、そうだとしても買えない1頭でした。
多少馬場が渋った先行有利ならまた馬券になれるかもしれませんね。
だが、7歳なんですね。

レシステンシアは昨年くらいの能力があれば、馬券内に残すことが出来たかもしれません。さすがに多少は衰えはありますね。調教がいつもよりタイムが出てないとは思いましたが、ここまで負けるとは思いませんでした。
飛ばしすぎましたね。
他馬がなかなか引かなかったこともハイペースの要因になりました。

メイケイエールも外外を回されましたが強い競馬をしてますね。枠に恵まれませんでした。
次はどこに行くのか。馬体的にはマイルが適距離だとは思いますが、気性の問題だけですね。

グレナディアガーズも1200mに対応できていませんでした。ここで使ったことでこの距離にも対応できるようになりそうですが、次はどこにいくのでしょう。
安田記念なら軽視します。

トゥラヴェスーラも内をついてきましたね。ナランフレグといいトゥラヴェスーラといい、内を突く根性のある騎手は好きです。馬券になるまであと数センチでした。

個人的には、ロータスランドを本命にできてよかったです。
いい予想ができました。


4月から仕事の都合上、更新頻度が減るか、自然消滅するかはわかりませんが、3歳クラシックは、いままでの平場をみてきた貯金を活かせればいいと思います。

あ、大阪杯はある程度印決まってるのでさらっと書く予定です。
枠と馬場だけ。あの馬を買いたい...。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?