第5回添削杯 参加レポート

はじめに

結果ですが2-2ドロップでした。約2年以上のブランクありの大会であったため疲労困憊からのドロップです。

(ヴィンテプレイヤーさん7回戦やりぬくって体力ありすぎでは?皆ムキムキなん?🤔)

使用デッキ

画像1
画像2
画像3

いつの時代かわからないTinkerデッキです。(一応ナウイパッケージとして船殻破り+ツイスターを採用してます。)

サーガ中心のメタかなと考えSTAX、PO、墓荒らしを意識しました。

出来るだけ茶破壊(or妨害)を受けないようにクリプト、独楽、VaultKeyは採用を見送り。

また不毛の採用率も増えると予想したので少し土地多めにしてます。

メインのロボット(荒廃鋼、スフィンクス)両採用ですが、単純に絞りきれなかっただけです。(白目

サイドの濁流×2はエルフがヤバイとTLに流れてきたので急遽採用しました。

で反省点としては【受けのデッキすぎた】こと。

2021/11時点では【攻めのデッキ】が板です。(らしいです)

攻めのパッケージをモックスサポートから展開して、数枚の補助(カウンターor置物)で守ると。

マナドレインを悠長に構えてTinkerでは遅すぎるということですね。(でもマナドレイン好きなんだもん…)


対戦レポート

・1回戦目 (不戦勝

お相手が現れず。

・2回戦目 Makoto-さん DPS (0-2

一戦目:Tinkerスフィンクスの返しにテンドリルで負け。

二戦目:ボ城から綺麗に繋げられ同じくテンドリルで負け。

・3回戦目 赤赤①さん RUG(2-1

一戦目:ラガバン+アウフにポカポカ殴られ負け。

二戦目:Tinkerスフィンクスが通り勝ち。

三戦目:お相手が4マリされてしまい、ハンド差からのTinkerスフィンクスで勝ち。

・4回戦目 かしさん STAX(0-2

一戦目:自分が土地事故の間に破棄者、磁石のゴーレムに殴られ負け。

二戦目:4マリしてしまい、流石に捲れず負け。


ここで心ポッキリ、体力限界千代の富士になったのでドロップしました。

(その後は頭痛でウンウンしてました。)

最後に

久しぶりのヴィンテ大会で楽しかったです。対戦してくださった皆さん紳士でストレス無く対戦できました。

体力を付けないとイカンな〜と思ったり、デッキの選択が甘かった(選択肢が少なく負担が軽いデッキ)など反省点はありますが…

運営スタッフの皆さん、参加者の皆さん、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。

次回も機会があれば参加したいと思います。

以上です。