W杯 面白かった試合ランキング

就活とかで忙しく4ヶ月も書いてなかったです、、笑笑
現地でW杯を観戦してみて面白かった試合ランキングをベスト5にまとめてみます!
長くなるので2位と1位はまた今度あげます笑
試合は全てグループステージからです!

第5位
セネガル🇸🇳対オランダ🇳🇱
(0-2)

やっぱり初の海外で見たサッカー観戦であり
尚且つアタランティーニ的にはまずはオランダ戦はあげておかなくては。コープマイネルスもデローンも途中出場でしたが、2人を見られた感動はやはりひとしおでした。アタランタの選手を抜きにしても、
🇳🇱にはドゥンフリース、デフライ
🇸🇳にはディアや、もういませんがクリバリ
などセリエAの選手たちがたくさんいたのでそこだけでも楽しめたかなと。特に両チームのキャプテンがファンダイクとクリバリという壁2人だったのも印象的です。正直、試合は割と塩でガクポのテクニックを見せつけたゴールと終盤にセネガルの隙をついたクラーセンのゴールぐらいしか見どころはなかったですが、、笑笑 
メンバーをだけでも見て楽しめるサッカーの試合はなんとも贅沢だなと思いました笑

4位
カメルーン🇨🇲VSセルビア🇷🇸
(3-3)

4位は打って変わって、グループステージ屈指の打ち合いです。元々はセルビアのセリエA所属選手を見たくてチケット取ったのですが、もうそんなことはお構いなく点が入りまくる試合でした笑 試合前からオナナが監督と大喧嘩して代表追放されたというニュースが飛び込んできたりと波乱の予感はありましたが笑笑
前半にカメルーンが先制するとアディショナルタイムにセルビアが2点返すという展開。しかも2点目がみんな大好きセルゲイの方のミリンコビッチサヴィッチだったのは嬉しかったです。後半早々にミトロヴィッチの追加点が決まるも、カメルーンが2点取り返して同点。結局は試合を決めきれなかったセルビアはこの後敗退してしまう訳なので、2点差リードは危ないという事を目の前で見せつけられました笑
この試合はなんと言っても両チームの選手の圧倒的な身体能力。
セルビアは全員がデカい!
カメルーンは全員速い!
セルビアは空中戦からのこぼれ球がゴールに繋がったりして、カメルーンは速さを生かした、特に後半の2得点は高速カウンターでした。
いつもテレビで見てるから知ってはいましたが、やはり外国人選手の身体能力は目を見張るものがあるなと。ちなみに周りのセルビアのサポーターもデカいので終始ビビってました笑 
前日に悪夢の日本対コスタリカ戦があったのでストレス発散にはとても良い試合でした⭕️
なによりも
🇷🇸セルゲイ、ヴァンヤ、ラドニッチ、コスティッチ、出てなかったけどヴラホヴィッチ
🇨🇲はアンギサを見られたのが嬉しかったです。

第3位
ウェールズ🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿対イラン🇮🇷
(0-2)

3位は意外なチョイスだと思われそうですが、🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿対🇮🇷です。この試合はメンバー的には確かに他の試合に比べると知名度低い選手ばかりでしたが、
・なんと言っても両チームのサポーター特にイランの応援が素晴らしい
・人生で初めての目の前でレッドカード
・劇的すぎるアディショナルタイムの2得点
です。一つ目の応援。これは中継だと伝わらないかもしれませんが、本当に熱かった。ウェールズ側はスタンドが真っ赤に染まる統一感と迫力。イラン側は数の利を活かした熱い大声応援。僕はイランのゴール裏だったので、イラン贔屓な部分もありますが、試合中最後まで声を出してたイランのサポーターは素晴らしいなと感じました。
二つ目はスコアを見ていただければわかりますが、後半アディショナルタイムに劇的すぎる2得点。イランは決まりそうで決まらなかった展開だったので、1点目が入った時はみんなお水とかジュースを投げてました(危ない笑
2点目の時はもうお祭り騒ぎ。後ろの人が興奮しすぎて僕の頭に携帯が直撃しました。
痛かった
三つ目は人生初の生レッドカード
これはウェールズのゴールキーパー、ヘネシーが86分に退場なったことです。サッカーは何回も見に行ってますが、生レッドカード、しかもVARでイエロー取り消しからのレッドカードには興奮しました笑笑笑笑 この退場の後すぐに2点決まったので試合展開的にデカい退場だったように思えます。🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿はベイル、何気に引退前の貴重な姿、イランはタレミとアズムンを見られました👍

1位と2位は分かってる方多いと思いますが、また後日書きます!(今度はちゃんとすぐ書きます!笑笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?