見出し画像

夢は一人では叶えられない。

おはようございます。いまりんです。

先日、書いたこちらの記事。


実は、記事を書いた時は資金面の目処が
立っていなかったのですが

(この時まだ、
お金のことを書くのに抵抗があって
「諸事情につき」と書いている…)




この後に訪れた神社でも、
タロットでも、
統合ヒーリングでも、香油セッションでも




あなたには絶対に揺らがない愛がある。
大丈夫だから、今回は人に甘えて、頼ってみよう。



というメッセージを受け取ったわたし。


このメッセージについてはこちらのブログに。





夢を叶えるためには
基本的には自分でなんとかするしかないって
思い込んでいたわたしにとって



誰かを頼って
頭を下げてお願いして
費用を工面してもらうことは
すごく勇気のいることでした。






もちろんこれまでも
やりたいことを実現するために
いろんな人の協力があって
出来ているんだけど



自分でがむしゃらに頑張っていたら
そのうち周りの人に応援してもらえる、という
恵まれた状況になることがとても多かったのと



「お金は
(ある程度)苦労して稼がないといけない」
という思い込みがあったので


自分自身が大変な思いを一ミリもせずに
人に頼んでお金を出してもらうって、
ものすごく抵抗があったんです。



(もしかしたら
これを読んでいる皆さんの中にも、
そういう「枠」がある人いるかな…)





でも、豊かさを受け取るって
自分で頑張る以外の選択肢も
あっていいんです。



これまでやったことない夢を叶えるのに、

これまでの自分の経験や
人に言われた思い込みに囚われて

「これは間違ったやり方だ」
「このルート以外はダメ」

って決めつけたり、
制限したりしてしまうのは
宇宙の無限の可能性を否定することに
等しいと思うのです。



望んだら、叶うんです。
ただ、どんなルートを通って叶うかは
宇宙の采配次第。

自分の思いも寄らない方法に
なることもあるんですよね。





今回のわたしの場合は、
わたしのハイアーセルフが
ヒーラーの友人や、
タロットが出来る友人の口を借りて
わたしが自力だけで
頑張りすぎないように教えてくれて

田無神社の龍は
甘える相手を具体的に教えてくれました。



目に見える人も、見えない存在も
口を揃えて「頼る・甘える」を
やってみてと言うので

自力で頑張るいつもの自分とは
違うパターンですが
信頼して、やってみることにしました。




というわけで
田無神社から帰って来た日に

「四柱推命の講師になるのに
必要なお金を用意してもらいたい」

と、素直に、
でもものすごくドキドキしながら
勇気を出して
父と母に頭を下げるという
チャレンジをした結果…


「しょうがないわね〜、頑張りなさいよ」


と、拍子抜けするくらいあっさりと
資金を出してくれたのです。



父に至っては、使い道も聞かれなかった…
(年金暮らしなんだけど(!))
「必要なんだろう、使いなさい」
と気前よく応援してくれました。



そしてその3日後には
お金を用意してくれて
サクッと振り込んでくれたのです!
ありがたすぎる…




わたしの「やりたい」タイミングを逃さず
さらっと支払ってくれた
両親に、心から感謝しています。
ありがとう。





よくよく思い返してみると、
父も母もいつだってわたしのやることに
驚きながらも見守ってくれて
一番応援してくれているんですよね。



…もしかしたら、
わたしが勝手にプレッシャーを感じたり
いざという時に備えて
貯金が出来ていない自分を責めていただけで

二人はいつも
こんなふうに温かく
応援してくれているのかも。





あれ??

今ふと思ったのですが、
今回、自分で頑張って稼ぎ出していたら
そんなことにも
気がつかなかったかもしれない。



(きっと費用を稼ぎ出すことに
ものすごく疲弊して、
次のことを考える
ゆとりはなかったはず・・・)




ほんとに、両親初め、
周りの人に
たくさん愛情をもらって
応援してもらっていて、
わたしって幸せなんだなぁと
改めて思うことが出来ました。



お父さん、お母さん本当にありがとう。
画像7

Photo by 東山弥生さん




このくだりについては、
オンラインサロンのライブ配信でお話しました。
もしよかったらご覧いただけると嬉しい!




そして、
講師認定講座のお金を振り込んだ日も
愛され四柱推命の優子さんから講座を受ける日も
大師匠である
鳥海伯翠(とりうみはくすい)先生から
御免状を頂いた日も、
わたしにとって
「占い」や「学び」を表す日取りだったり
暦的にも「拡大」や「繁栄」を表す
一粒万倍日だったりして
本当に驚いたのでした。






その昔、会社員時代に使っていた電車で、
ゆうこさんの元へ向かい、講座を受けました。

画像6

↑この電車で毎朝、
頑張って会社に向かっていたときは20代。
まさか、占いを生業にすることになるなんて
あの時のわたしが聞いたらびっくりするだろうなぁ。







命式を一生懸命調べているわたしを
優子さんがそっと写真におさめてくれていました。

画像1

↑必死すぎて余裕がない人。
口開いてますよ(笑)





終わってから、ランチ♡
優子さんが可愛らしくてドキドキしていました…

画像2




帰りの電車の時間が迫っている中、
大急ぎで撮ったツーショット写真。


画像5

ブレがすごい(笑)
優子さん貴重なお時間をいただき
ありがとうございました。





鳥海先生との時間も、本当にありがたかったです。

画像3



思い起こせば、ちょうどこの1年前に
鳥海先生から鑑定を受ける機会があったのでした。

画像4

↑まさかの緑かぶり(笑)



この時、鳥海先生に
「占い、本気出してやってほしいなぁ〜」
と言っていただいたのですが
(その時はありがたすぎて受け取れなかった)

その1年後に講師になるために
再び門を叩くことになるとは…



人生、何が起こるかわからないものですね。




鳥海先生からは、
「壬萃」(じんすい)という
占い師ネームをいただきました。



壬はみずのえ、海・大河という意味で
「自由、ダイナミック、世界、夢」
などを表します。


わたしは、ひかりの四柱推命を
海を超えて世界に広げていきたいと
思っているので
ぴったりの名前をいただいたなぁと思いました。


名前をいただいた後に、
立ち寄った丸山嘉嗣さんの写真展「分岐点」。


この日スタッフをしていたまきちゃんに
さっき講師のお免状をいただいたことを話したら
なんと、つぐさんに掛け合ってくれて
撮影をしてくれることになりました。

画像10

画像11

寒くてカタカタしてたけど
撮影してもらえて本当に嬉しかったし
とっても楽しかったです。





「今日がゆきちゃんの分岐点になるから♪」って。
まきちゃんの心意気に感動…。

画像8






そして後日、このつぐさんの写真に
筆文字メッセージもくれたのです。

画像9

画像12

つぐさんに撮ってもらった写真と
まきちゃんの伸びやかな字が
本当に素晴らしくて、お気に入りです。


つぐさん、まきちゃん、
本当にありがとうございました。









というわけで、
無事に講師の資格をいただいたので
鋭意準備中!!


近所に住んでいる、
愛され四柱推命つながりの
あゆみちゃんに手伝っていただきながら
講座の募集ページを作っています。

画像15

近くのパンケーキ屋さんで打ち合わせ。



わたしの溢れる気持ちを受け止めて、
寄り添いながらも
客観的な意見もくれる友人がいるって、
本当にありがたいです。

画像13




世にも奇妙な物語的なフォントを見つけて
遊んでみたり(笑)

画像14




誰かと一緒に新しいサービスを作れるって
すごく嬉しいことだし、
喜びが増えることなんだなぁと感じています。

画像16

12月に行った江ノ島旅行にて。
あゆみちゃんありがとう。





父、母、優子さん、鳥海先生、
応援してくれるたくさんの友人たち、
いつも見守ってくれる家族、
近所で事務局をしてくれているあゆみちゃん…

たくさんの人のパワーをいただいて
わたしの夢が叶いつつあります。

一人じゃなくて
みんなでワイワイ出来るって、
すごくクリエイティブで
可能性が広がりますね。
皆さんとの出会いに感謝しています。
ありがとうございます。




記念すべき第一回の初級講座は、
1月16日(土)を予定しています。
オンラインの受講なので、
興味のある方はお気軽にお声がけくださいね。




今日は長くなってしまった…
お読みいただきありがとうございました。
ではでは〜♪




現在提供中のサービスはこちら!



リピーターさんはこちらです。
わたしと一緒に開運していきましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?