星読みコーチ ゆか

西洋占星術とコーチングをミックスした人生相談とビジネス相談。noteではコラムやエッセ… もっとみる

星読みコーチ ゆか

西洋占星術とコーチングをミックスした人生相談とビジネス相談。noteではコラムやエッセイ中心。旅行とアロマが好き。太陽は蠍座で月星座は射手座です。HPはhttps://hikari871.com/profile/

マガジン

  • コラム

    日々の仕事や出来事を通しての気づき、心理学やコーチングのことをサラッとコラム的に書いています。

  • 星との約束

    占星術を学んでいて気づいたこと感じたことをシェアしています。

  • なんもない主婦が介護を乗り越え起業の夢を叶えるストーリー

    なんの資格もない主婦の私が、コーチングで起業と同時に両親2人の介護が始まった2016年当時の心の動きを赤裸々に書いた実話です。 (以前にメルマガで配信したものを修正してブログにしました) 子育てや介護で仕事を辞めた方にも、また社会復帰する希望が与えられますように。

  • 起業

    起業に関するヒントを書いてます

最近の記事

太陽星座月星座アセンダント星座を知るだけでココロは軽くなる

西洋占星術は 自分の取り扱い説明書 太陽星座 月星座 アセンダント星座を しるだけでも ココロがめっちゃ軽くなる💓 ご質問ご感想はお気軽にコメントどうぞ! ★公式ラインでイベント占星術勉強会 ラインオープンチャットコミュニティへ ご招待 https://lin.ee/6OGisDC

    • 父が看取りの段階に入りまして・・

      2023年3月の中旬から 実父が看取りの段階に入っています。 多くの人が体験するであろう親の死について 私はみんなとは少し違う(?)概念を持っていますので ここで書こうと思います。 「父が看取りの段階に入っています」 と、言うと 私のことをあまり知らない方からは 「回復を祈っています」 「大丈夫ですか?」 などと励ましのお言葉を頂いたりします。 私は冷たいようですが 回復は望んでいません。 正直に申しますが1ミリもです。 早く天国に苦しまずに逝ってほしい それが私の

      • 自信がないからできないんですの裏の気持ち

        「自信がないからできないです」 まだまだ準備しないと 時々聞くこの言葉 やらない言い訳 深層心理では 「やりたくない言い訳」です。 自己投資したからそこはやらないとね って思ってる。 高額投資してようが関係ない やりたくないなら しなくていい。 そに使った時間とお金は 本当に行きたい目的地のためには 必要な経験 そうやって前に進める人だけが 生まれた時に決めた 人生の使命を達成できる 私たちは誰のためにも生きていない 自分のために生きてる さあ行きましょう

        • 西洋占星術学ぶことと学び方について書きました。

          相性の良い占星術師を見つけて学ぶのが一番 独学はかなり難しいが不可能ではないと思います。 おすすめは 鑑定してもらいお気に入りの占星術師を見つけ その人から学びあとは独学をプラスする。 実践と学びは延々・・・などを書いてます。 ご質問ご感想はお気軽にコメントどうぞ! ★公式ラインでイベント占星術勉強会情報を発信中 https://lin.ee/6OGisDC

        太陽星座月星座アセンダント星座を知るだけでココロは軽くなる

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 音声配信
          星読みコーチ ゆか
        • コラム
          星読みコーチ ゆか
        • 星との約束
          星読みコーチ ゆか
        • なんもない主婦が介護を乗り越え起業の夢を叶えるストーリー
          星読みコーチ ゆか
        • 起業
          星読みコーチ ゆか
        • コーチング・心理学
          星読みコーチ ゆか

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          自分に厳しいのもホドホドに

          何かに迷っとき 凹んだ時 調子のいい時も・・・ 私は自分のホロスコープを眺めてみる。 自分のホロスコープを 自分で読めるようになるまでは 知ってるつもりで 全然知らなかった自分自身こと ・強み ・弱み ・ついついやっちゃうこと ・思考の癖 ・考え方の癖 客観的に見やすくなった。 私のホロスコープは 土星がかなりの幅をきかせてて 「自分を認められない」 「自分に厳しい」 が人よりもある。 自分で自分を認めにくい って知れたから 全部じゃないけど なんとなく

          自分に厳しいのもホドホドに

          一回嫌なこと全部辞めてみる。 案外その方がうまくいく。 不思議なんやけどほんま。

          一回嫌なこと全部辞めてみる。 案外その方がうまくいく。 不思議なんやけどほんま。

          自分の潜在意識と対話する

          すごい不思議なんだけど ペンデユラムが 一番優先すべき発信媒体は 「noteだよ〜ん。」 ていうので (言ってるわけじゃなくてyesと反応するってことね) *私はスピリチュアルな人ではありません・・。 ペンデュラムは 筋肉の筋反射を使って 自分の潜在意識と対話ができるツール 「未来はどうなるか?」 には使いません。 未来設定するのは自分なんだから。 占い師に未来を決めさせてもいけません。 選択も占い師に決めさせてはいけません。 ただし!! こうしたらいいよ

          自分の潜在意識と対話する

          ゴールデンウィーク 混み合うのもほどほどがいいなとは思いつつ、賑わって普通に楽しめることがめっちゃ嬉しい。

          ゴールデンウィーク 混み合うのもほどほどがいいなとは思いつつ、賑わって普通に楽しめることがめっちゃ嬉しい。

          自分責めはお辞めなさい

          女性たちをみていて思うのは 自分責めをしてる人が多い 日本の謙虚文化は素晴らしく 落としたお財布が戻ってくる国 たとえ自分の生活が困っていたとしても 拾った1000円を交番に届ける それは 自分に誇りがあるから それなのに 自分攻めをするのは そんな教育をいけているから いわゆる洗脳 もう時代は水瓶座 誰もが自由で個性を発揮する時代 テクノロジーがそれを後押ししてくれる さあ目覚めてね ーーーーーーーー 才能開花のお手伝い アストロコーチング 申し込み受

          自分責めはお辞めなさい

          「西洋占星術で生まれた時間が重要な理由」

          西洋占星術では 生年月日と生まれた時間と場所から ホロスコープを作成し その惑星の配置から 人生の流れや資質を読み解きます。 生まれた時間が不明な場合は 生年月日だけで読み解くも可能です。 ソーラサイン法というものを使います。 誕生日だけで読み解く 東洋占星術も運気の流れを読みますが 誕生日が全く同じだと 人生の流れもだいたい同じとなっちゃうので 時間と場所まで特定して 唯一無二のホロスコープから 読んでいく西洋占星術は すごく面白いです。 だけど どんな占術でも

          「西洋占星術で生まれた時間が重要な理由」

          怒ってるおじいさんを見ての気づき

          銀行でめっちゃ怒ってるおじいさんがいた。 少しだけ認知症なのかな 父を思い出し ココロが少し悲しくなった。 怒られてる定員さんを見て クレーム対応してた 会社員時代の自分を思い出し 頑張れって思った。 不安や恐怖って 備えるためにある。 そんなこと話しています。 ご質問ご感想はお気軽にコメントどうぞ! 花井由加をお気軽にフォローしてください♪ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★FB https://www.facebook.com/hikari871

          怒ってるおじいさんを見ての気づき

          西洋占星術でアドバイスすることの効果

          アドバイスしないコーチングと アドバイスする占いがコーチング同じだったハナシの続きです。 コーチングに西洋占星術を取り入れてみて 実感したのだが ホロスコープからの資質の読み取りや タイミングの時期の把握はとても役に立つ。 私は短い相談時間でも なるべくクライアントさんの 「現状の把握をしなければ!」 「未来設定しなければ!」 と、最初躍起になっていたのだが その必要もあまりない。 ホロスコープには 不思議なんだけど 「今、あなたはこういう時期ですよ」 が書いて

          西洋占星術でアドバイスすることの効果

          私、もしかして死ぬのかも・・と。ちょっと心配になったハナシ

          去年の12月ぐらいからずっと心臓あたりが痛かった。 「私、もしかしてもうすぐ死ぬのかも」 と心配になった話を今日は書きたい。 心臓あたりが頻繁に痛い たま〜に心臓付近が40代入った当たりから痛くなることはあった。 振り返ってみると、大きなストレスがかかった時とかもそうだけど 何にもない時にもたま〜〜〜に痛くなってた。 だから原因はわからないし たまになので気にしてなかった。 ただ、去年の12月あたりから 毎日、痛みが頻発するようになってきた。 たまにじゃなく、毎

          私、もしかして死ぬのかも・・と。ちょっと心配になったハナシ

          アドバイスしないコーチングと占いが同じだったハナシ

          私は最初 質問と対話からその人の答えを導き出す コーチングを仕事にしたので 基本的にアドバイスしないは鉄則だった。 答えはクライアントさんが自分で選ぶ なので・・ 「あなたこうしなさいよ!」 (細木数子風) は、かなり抵抗があった。 が、しかし 西洋占星術を学び実際にやってみたら 本質は同じだった。 答えはやはり自ら選んでいく その実感があったので お伝えします。 コーチングとは? コーチングとは あまり一般には知られていないが すごく簡単に言うと 質問と

          アドバイスしないコーチングと占いが同じだったハナシ

          #21 逆境だったとしても必ず出口はある

          なんもない主婦が起業するストーリー21です。 前回はこちら 母はリハビリ病院に入院できる期限の半年間 入院してしっかりリハビリに励んだ。 着々と退院の準備は進み 母は首から下が動かない状態から 杖を使えば立てるようになっていた。 父は施設で どんどん体は不自由になっていき 情緒不安定で一時的に精神科へ入院することもあった。 精神科へお見舞いに行くのは苦痛だった。 認知症のお年寄りばかりが 脱出できない空間で病棟を徘徊していた。 ご飯も不味そうだった。 精神病院の

          #21 逆境だったとしても必ず出口はある

          #20 介護が少し落ち着いてきた頃に・・

          なんもない主婦が起業するストーリー20です。 前回はこちら 突然始まった両親2人の介護 父はどんどん認知症が進み 目も見えなくなっていった。 一方で母は順調に回復して リハビリも進んでいった。 気がつけば半年くらい経過して 毎日、面会には行かなくて良くなってきた。 コーチングの仕事は 月に1回の交流会の仕事を通じて 少しずつお客さんが増えていった。 小さいながらも 好きなことを仕事にしていくことができた。 ここまでお読みの皆さんは 覚えているだろうか? 私が

          #20 介護が少し落ち着いてきた頃に・・