見出し画像

意図したい感情になる方法


暖かくなってきましたね。
東京は桜が咲いていて、北海道の
桜が待ちどおしいです。

ブログを訪問くださってありがとうございます。なかがわゆみこです。

あなたは、春分のゼロ点エネルギー後、ネガティブな、罪悪感、無価値感、悲しみ、嫉妬などモヤっ、イライラ、ドヨンなどの感情出ていませんか?

感情の浄化時期なので、簡単に喜びの感情に変化させる方法をお話ししたいと思います。

私、罪悪感、無価値感、悲しみ、嫉妬、
むかっ、モヤっ、ガックリなどの感情を
嫌なものとして捉える癖があったのです。

つまり、あってはいけないものと思い込んでいたので、早く手放さなくてわ、てきな発想に陥っていたのです。

なので、焦って手放そうとして、
認める事、大切にしてあげる事を
ないがしろにしていたんですね。

実は、嫌なものではなく、それも大切な感情だったんです。

ミラクルアーティストのはせくらみゆきさんは、飽和した光と言っております。

満ち満ちに詰まっていて、光と気がつけなかっただけだったんですね。

このパッツンパッツンに詰まった感情を
純粋な光に返すことは、手放したい感情を大切に扱うことだったのです。

ですから、凹んだ感情に対して、母のように優しく抱きしめて、自分の名前の下に
ちゃんをつけて“ありがとう”と言うと
純粋な光に返ってしまうのでした。

例えば
不安という感情が出てきた場合

1、不安がある事を認める
2、不安をイメージで抱きしめる
人形のようなモノをイメージしてもいいです。
3、ゆみちゃんありがとうね。ゆみちゃんのところにあなたのお名前を入れてくださいね。

この瞬間、愛と調和の世界に一瞬で移行するのでした。

これがパラレルジャンプ

そこから、どんな感情を選択したいのかを意図する事で、意図した感情に戻りやすくなるのでした。

意図したい感情etc
愛、感謝、豊か、喜び、ときめき、楽しい、美しい、リラックス、安心、満足、笑いなどを意図しますと言うと、そこからずれていることがわかりやすくなるのでした。

だから大丈夫だよ〜

出てきた感情に怯えないでね。


おどおど、ブルブルしていた私だったので
書いてみました。

今日も最高に素晴らしい1日をお過ごし下さい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?