【ほぼ無料】シティS2予選全勝ベスト4ボムパゴス解説
こんにちは。
福岡で博多・天神を中心にポケモンカードで遊んでいます。
緋彩(ひいろ)と申します。
X(旧Twitter) @hiiro_PTC
12/8(日)、テラスタルフェス発売の2日後のシティリーグにて予選全勝、準決勝敗退のベスト4でした。
今回はそのシティリーグにて使用したテラパゴスについて解説します。
結構適当に書くので誤字脱字、雑な表現が多くあると思いますので適当に読んでください。
わからなかったらDMとかで聞いてください。
環境考察
テラスタルフェス発売直後ということで、新弾のカードで注意する必要があると感じたカードが以下の2枚です。
この2枚のカードから、ふしぎなあめに頼りがちでテラスタルでもあるリザードン、エネルギー付け替え必須なレジドラゴは使用率を落とすのではないかと予想しました。
また、スボミーやレジギガスを採用しやすいドラパルト、サーナイト、ルギアは使用率が上がるだろうと予想しました。
脳内tierではこんな感じ
新弾のカードによるデッキへの直接的な変化が起きたデッキとは別に、増えるであろうデッキタイプに有利とされるデッキの使用率が上がることを踏まえた結果こんな感じの予想でした。
ミライドンが環境的に使いやすくなることに気づいたのが発売日の前日だったので普通に気づくのが遅すぎました。
気付くのが遅かったこともあり沢山の候補が死んでしまったので反省。
ここまでの考察を踏まえ、僕がシティで使うデッキに求めた要素が以下の3つです。
先攻が強い(後手1で2枚サイドを取られても頑張れる)
スボミーの処理が早い
ミラーが起きにくい(不毛気味なミラーが多いと感じたため)
自分の使えるデッキの中から3つの要素があるデッキを探しました。
サーナイト
不利なデッキがスボミーに弱く、スボミーの採用も難しくないので確実に強い。
ミラーマッチをやりたくないこともあり候補ではあるものの使わない寄りの考え。
マシマシラいっぱい使えた方の勝ちくらいにしか思ってないので少し練習が足りてないのもある。
ミライドン
環境的な立ち位置は過去最高に良いがやはりミラーが不毛、先にサイドを2枚取った方が勝つんとちゃうんけ。
最低限をこなしてくれない試合のストレスがしんどいので少し使いたくなかった。
エレキジェネレーターは楽しい時もあるので使いたくもあった。
でもやっぱりミラーが不毛だね。
サーフゴー
ミライドンにごっつぁんされたらどうやって勝てば良いかわからなくなった。
大空洞がある場合にこちらのベンチに4体いればライコウにサーフゴーを倒されてしまうこともありミライドン側が走り抜けることは難しくないと判断して没へ。
ドラパルト
ミライドンにごっつぁんされたらどうやって勝てば良いかわからなくなった。
また、後攻を取る環境になることが予想されたので相手に渡された先攻が弱い(相手のスボミーに弱い)と感じました。
サーフゴーみたいに即座にやり返す能力が高いわけでもないのでミライドンに対してキツい試合になりそうなことから没。
レジドラゴ、リザードン、パオジアン
スボミーやだなあ。没。
こうやって沢山デッキが死にました。
ミライドンを許すな。
ここでようやくテラパゴス(カースドボム)。
とりあえずミラーは起きにくく、先攻が強いデッキなのでスボミー採用やミライドンと対戦する時に先攻貰えるので嬉しい。
しかしグッズが多く採用されていることから相手からのスボミーに弱そうに見えます。
しかしスボミーについての考察をしていく中で気づいたことがあり、対処可能であると判断してシティ当日はテラパゴスを使うことに決めました。
スボミーについて考察
スボミーが採用されやすそうなデッキタイプではサーナイト、ドラパルトの2つの使用率が高いと感じました。
そこで気づいたことは、スボミーに殴られてる番は他に何もされないということです。
簡単に言うとエヴォリューションされていないということです。
なのでスボミーが後1で殴ってきた時にそのまま先2でスボミー倒しちゃえば押し切れそうだなと考え、構築でケアできると判断しました。
ミライドンやルギアのスボミーはごっつぁんが後1か2かの差だと思ったので考えるのやめました。
テラパゴス(カースドボム)の特徴
強み
圧倒的速度による盤面破壊能力が高い
初動結構安定する
各ターンやりたいこと結構できる
環境外の有象無象へのマジレス性能が高い
対戦相手からナメられている
弱み
相手の最速ナンジャモでバグる可能性がある
火力も耐久も低いので毎ターンテラパゴス倒されるとこちら側の要求が重い
構築
テラパゴス 3
スタートしたくないけど確実に使うから3。
ホーホー、ヨルノズク 4-4
いっぱい出せると自由度が爆上がりするから最大枚数取ります。
スピードウイングでスボミーを倒せ。
ポッポ、ピジョット 2-2
サイド落ち辛いし、初手にあると2ターン目に出来ることの幅が広がるので2枚ずつ。
スピンロトム 2
1枚ありゃいいから2
ヨマワル、サマヨール、ヨノワール 3-1-2
ヨマワルずっと2枚起きたい、ヨマワルにタンカ使いたくない、ネジキ打ってる余裕ないから3。
サマヨールはスボミー倒したり、ヨノワールに進化するハードルを下げるために1枚。
ヨノワールは山札とトラッシュに1枚ずつあると当たりになるカードがハイパーとタンカになって対応力上がるから2枚。
キチキギス 1
よくポケモン倒されるから入れてて良い。
ドローしたあとに確定サーチできたら大体好きなことできる。
ガチグマ 1
5枚取られてるとダブルターボいらずのポケモン。
相手にサイド3取られてる場合はベンチ並べずに220出せるポケモンでもある。
あると便利。
ポフィン、ネスト 4-4
初手にあると嬉しい。大体引いても強い。
ハイパー 2
3でも良いが、初手で使いにくいので2。
好きなカードを持ってくるヨルノズクの性質上、デッキの中に採用枚数の少ないカードが多いのでハイパーボールを使える場面が少し限られている。
それでも使うしかない場面があるので抜けはしない。
フェザー 1
ボール1枚でピジョット、偉い。
ワンチャンジニア2枚目と相談しても良い。
ふしぎなあめ 4
5欲しいけど許されてないので4。
タンカ2、釣り竿1
タンカ3でも良い。
釣り竿でヨマワルやホーホーを2体戻してポフィンで再展開を狙えるのがタンカと違う強さなので個人的には評価高め。
カウンターキャッチャー 1
ボムと相性が良い。何枚もは使わんので1。
プライムキャッチャー 1
速攻で盤面破壊したいのでこれ。
ゼロの大空洞 3
4もいらん。2は足らん。
博士の研究 1
強いけど打てる場面が限定的だから1。
ナンジャモ 1
打てる場面は限定的ではないが打ちたい場面が少ない。
サイド3枚取られたあとは手札が多い方が嬉しいからツツジの方が強い。
サイド3枚取られる前はジニアやアクロマで盤面作ってることが多い。
これらのことを踏まえると意外と打てないことに気づいたので1になった。
ツツジ 1
ナンジャモのとこにほとんど書いちゃった。
ボムで自分のターンに相手のサイドを無理やり3枚に出来るのでそこそこ使いやすい。
ボスの指令 1
サポ打ててバトル場入れ替える必要ない場合はボスでいい。
プライムあるし1でいい。
ジニア 1
1枚が2枚になるカード、ヨルノズクを使うデッキではこういうカードを多く採用すると自由度が爆上がりする。タンカやアクロマの執念も同じ部類のカード。
ヨルノズクがジニア&飴→ジニアがヨルノズク&サマヨール→ヨルノズクが飴&フェザー→ピジョットがダブルターボ、こんな感じで動けば相手の種を先2で2体破壊できる。
飴1枚手札にあればプライム持って来れるようになるのでヒトカゲやラルトスやドラメシヤはこれで破壊する。
アクロマの執念 1
1が2になるカード。
ヨルノズクが持ってくるカードを1枚増やすと書いてあるのと同義。
自由度が上がる。
フトゥー博士のシナリオ 1
スボミーいても場が動く。フトゥーでヨルノズクを戻せば2枚持って来れるようになるので1を2にしている。
自由度が上がる。
ブライア 1
相手のサイド枚数をこちらが操作できるので強く使える。
ダブルターボエネルギー 4
引けんから5欲しい。
採用されがちな不採用組
バッフロン
並ばん、ファンコールで持ってきてられん。
ボール2個使ってる場合でもない。
無くても勝てる試合は作れる。
ポケモンいれかえ
フトゥーと相談枠。
スボミー出るしフトゥーにした。
ネジキ
ヨマワル3あるしネジキ打ってそんなに強い動きになることがあまりなかったので無し。
適当に考えてるせいか他が出て来ないので加筆するかも。
最後に
シェア率も低いデッキで更にはサポが1×8という個性あふれるデッキの解説となりましたが、ヨルノズクを使うデッキに応用できるポイントもあったのかなと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
投げ銭部分には採用率は低いものの最後まで採用するか悩んだカード2種類を置いておきます。
興味なくても買ってくれると嬉しいです。
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?