マガジンのカバー画像

母親のメンタル

17
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

サピのテキストだけ買っても意味は無い

ひぐらし坂の母でございます。 数年前に中学受験を終え、無事に開成中学に合格しました。 このnoteでは息子の中学受験を振り返り、親子のメンタルを最強にするための考え方をお伝えしています。 中学受験は究極的には【親子のメンタル】が重要です。 特に【母親のメンタルが9割】というのが私の持論です。 このnoteの基本姿勢はプロフィールをご覧ください。 さて。 中学受験が一段落したこの時期、よく見かけるのがサピのテキスト転売です。 メルカリやヤフオクでたーくさん出品されています

合格のための原理原則

ひぐらし坂の母でございます。 数年前に中学受験を終え、無事に開成中学に合格しました。 このnoteでは息子の中学受験を振り返り、親子のメンタルを最強にするための考え方をお伝えしています。 中学受験は究極的には【親子のメンタル】が重要です。 特に【母親のメンタルが9割】というのが私の持論です。 このnoteの基本姿勢はプロフィールをご覧ください。 さて。 中学受験の世界では2月は新学期。 すでに新学年の授業がはじまって、新しいテキストや新しい環境でやる気もアップしている時

中学受験が終わり、進学してから起きること

ひぐらし坂の母でございます。 数年前に中学受験を終え、無事に開成中学に合格しました。 このnoteでは息子の中学受験を振り返り、親子のメンタルを最強にするための考え方をお伝えしています。 中学受験は究極的には【親子のメンタル】が重要です。 特に【母親のメンタルが9割】というのが私の持論です。 このnoteの基本姿勢はプロフィールをご覧ください。 さて。 中学受験も終わり、進学先も決まりつつあるこの時期。 まずはおつかれさまでした。 中学生活への期待と不安が入り乱れてい

受験日程なかばで心折れそうなとき

ひぐらし坂の母でございます。 数年前に中学受験を終え、無事に開成中学に合格しました。 このnoteでは息子の中学受験を振り返り、親子のメンタルを最強にするための考え方をお伝えしています。 中学受験は究極的には【親子のメンタル】が重要です。 特に【母親のメンタルが9割】というのが私の持論です。 このnoteの基本姿勢はプロフィールをご覧ください。 東京の中学受験の本番がはじまりました。 模試では味わうことのなかった本番独特の雰囲気。 今迄みたいにできなかったかもしれません