見出し画像

あゆみき66チャレンジ自主練!!【Chapter3】



耳ビジきっかけで出会ったこちらの本で自主練中!

セクション19に、オススメなのは「書きためたコンテンツのなかから、シリーズ記事やまとめ記事を作ることです」って書いてあったのに、Twitter(現X)に書き散らして満足しておりました・・・。

まとめます!

【Chapter3:ハマる文章を書くためのSEOの決め手!効果的な検索対策の方法を知ろう!】


12.

ペパーミントには、「リフレッシュ」「集中力アップ」の効果があるそうです。 その力を借りて、ちょっと遅れ気味だった自主練に取り組みます!

心なしか66パンダが爽やか✨

Twitter(現X)にアップした日のトレンドが「ペパーミントの日」でした。


13.

惜しみなく発信し続けている_φ(・_・

人から教えてもらったことを

自分にしか言えないこととは!? 「私に役に立ったよ」という投稿は、役に立つかもしれない✨


14.

プロフィール強化、お客様の声、テーマは一つ、記事の充実、そして、継続

なにしろ「信頼して大丈夫ですよ」っていうのを行動で示すということかな

プロフィールから見直そう・・・

(特にFacebookの写真が権威性と信頼性ゼロです)


15.

クリックしたくなるかはわからないけど、他はクリアできてるはず!!のタイトル

それ以前に、タイトルを画像に埋め込んだらSEO対策になってないことに気づく

イラストと文字で、学んだWEB文章術を活かす!!

16.

インスタだと、

#66パンダ が0(これから育てる)
#かわいいパンダ が500件以上 
#パンダ が165万件 でした。

こういう数字はじめて意識して見ました💡


17.

17を読んだ翌朝に、「noteの記事、打ち間違いあったよ」と教えてもらう。読み直してみると、打ち間違い以外にヘンテコなところがたくさん

過去記事も油断禁物ですね。必要があれば、リライトする_φ(・_・

18.

演劇公演を ホリベ企画 という看板ででやっておりますので、#ホリベ企画 で検索すると公演の時の感想や写真が出てきます💡(なつかしい)

わかりやすいことばの組み合わせやけど、目新しさはまったくないですね(^_^;)

「ホリベ」と「企画」で分けてもなぁ〜〜〜

じゃあどんなタイトル、団体名が良いのか。。。

SEOから考えるタイトルもオモシロイですね!

19.

チャプター3コンプリート

noteにまとめよう

・・・そういうことでいいのでしょうか。

そういうことみたいなのでやってみました㊗


チャプター1、2はこちらから↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?