見出し画像

UNCOMMONを受講するのに向ている人

どうも、96%カカオチョコレートは歯にくっつく気がするハイカカオです。

今日は私なりに思う、「UNCOMMONを受講するのに向いてる人」
というテーマでお話させていただきたいと思います。

受講を迷っている方は自分が当てはまるか考えながら見ていただけたらと思います。

■17万円の価値があるのか!?

UNCOMMONを受講に迷っている方は多くの問題は
「金額とサービス内容が釣り合っているのか」
だと私は思っております。

これに関しては
「人による」
というのが私の答えです。

受講する人の背景、性格、仕事内容、年齢etc
そういった環境が違うことで、得られるメリットに差が出るからです。

ではどんなメリットが得られるの
私が思うメリットは以下の通りです。

・早起きが習慣化する
・自己肯定感が高まる
・自己研鑽する仲間が得られる
・夢、目標を考える機会がある

それでは一つ一つ詳しく話していきます。

■早起きが習慣化する

UNCOMMONは朝7:00から30分マインドワークを行います。
PCの立ち上げ、設定等を考えると6:55までにPCの前に座って、受講できる状態にしておかなくてはなりません。
また、ペアの方がいるので、遅刻、欠席は
相手に迷惑が掛かってしまいます。
そう思うと否が応でも早起きしないといけません。

これが意外と効果があります笑

私はもともと、早起きを習慣化しようとしていましたが、
起きる時間がまばらでした。
UNCOMMONを受講してからは6時起きが定着しております。
(たまに起きれないと時もあります笑)

この辺はマコなり社長の言う
「意志ではなく、仕組みで解決する」
なのかなと思ってます。

辛いと思うのも最初だけで慣れてしまえば、特に苦になりません。

■自己肯定感が高まる

UNCOMMONは約1ヶ月間、毎日2時間の勉強を強いられます。
朝は7:00から、夜は20:00から21:30まで
しかも仕事をしながらになります。
UNCOMMONを受講する為には生活内容の改善、正確には時間の使い方を変えなくてはなりません。
友人からのお誘いを断り、
お酒を飲むのを辞め、
娯楽の時間を削り、
睡眠時間の確保して、
こういった諸々の事を考えないといけません。
人によっては生活内容が一変すると思います。

実際にUNCOMMON受講中の私の生活内容は
起床→身支度→朝会(朝のマインドワークの事)→終わったら即出社→
仕事→帰宅→晩御飯→夜会(夜のスキルワークの事)→就寝
こんな感じでした。

こんな生活を1ヶ月間行うので、終わった後は
やり切ったという充実感がありました。

この辺はマコなり社長の言う
「成功体験を積む」
というのが味わえると思います。

何かを成し遂げたことで、自分に自信がつくと思います。
自信がつくと自己肯定感が高まり、もっと挑戦しようという気持ちになります。
そして挑戦を繰り返して、さらに成長、自己肯定感が高まる。
そんな好循環を作るのかなと思います。


■自己研鑽する仲間が得られる

UNCOMMONでは約10人で1グループとなります。
1日ごとに相手が変わります。しかし1ヶ月間の間に何度も顔を合わせることになります。約1ヶ月間も受講するとペア同士で絆が生まれます。
同じ課題に取り組んでいる訳ですから、仲間意識が出るのは必然かなと思います。
1ヶ月一緒に学んだ仲間たち、せっかくだから繋がっておきたい…
そんな気持ちが出てくると思います。
そして高確率で朝会を続けよう、そんな流れになるかと思います。

実際に2期生たちの中で交流の場を作ったりしてます。
職場とは違う、新たなコミュニティが出来るわけです。

周りに勉強する仲間ができることでアウトプットの幅が広がます。
お互いに進捗を報告するだけでも、効果があると思います。
また、仕事の悩みや相談といったこともできるようになります。

■夢、目標を考える機会がある

UNCOMMONの4週目(最後の週)ではLT(ライトニングトーク)というものを行います。
LTとは簡単に説明すると短時間で行うプレゼンテーションです。

そしてこのLTのお題が「将来の夢」なのです。

社会人になると、自分の夢がないという人がほとんどではないでしょうか。
「自分の夢はなんだろう、将来どうしたいのだろう」
そんな感じで、自分と対話する機会が与えられます。

「考えてみたけど、わかんないからやーめた!」
と放棄しようにも、最終日に発表を行うので、
そういうわけにもいきません笑
何が何でも考え、その資料を作成しなくてはなりませんからね笑
否が応でも今一度、自分を見つめ直すことができると思います。

将来の夢、目標というと大きなことを言わないといけないと
思うかもしれません。
例えば
「世界一の○○になる!」
「日本を変える○○を作る!」
とかですね。

でも、実際にはそんな必要はありません。
「家族と幸せに暮らす」
というのも立派な夢です。
価値観は人それぞれ違います。
どんな内容でも「これが私の夢です!」と思えば夢ですからね。

もしかしたこの機会に自分のやりたいことが見つかるかもしれませんね。

■まとめ

メリットを並べてみて私なりに受講に向いている方は

・早起きしたいけど、一人ではできない…
・自分に自信がない…
・勉強しても、一人だとサボってしまう…
・将来の夢、目標が分からない…

こういった方々だと思います。

逆いえば
将来の夢、目標が定まっており、そのために自分で考え、
学んで、行動できる。
そんな方は受講してもメリットを感じないと思います。

今一度、自分のレベルの確認、なぜ受講するのか
受講してどうなりたいのか、その辺を明確にしてから
UNCOMMONを受講することをお勧めします。

返金制度があるのでお金は帰ってくるものの、
UNCOMMONに費やした約56時間は帰ってきません。

時間は貴重です、なぜならあなたの命そのものだからです。
その貴重な命を使うか否か、よく考えてみてください。

もし何か意見、ご相談などあれば、コメントを書いてただければお答えいたします。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
そんなあなたが好きです(⋈◍>◡<◍)。✧♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?