寝る子は育つ

私は身長が170ある。

女子としては高いほうであろう。

特にバレーボールなどのスポーツをしていたことはない。(新歓で必ず目をつけられていたが、運動音痴なのだ)

なぜ私がここまで背が高くなったのか。

考えられる要因は3つ。

1.遺伝

2.よく寝る

3.牛乳をよく飲む。

1に関しては、父が身長が182、3cmある。その時代の人からすれば背が高いので、私も背が高くなったのだろう。正直、背高い人は必ずと言ってどちらかの親が背が高い(両方のパターンもあるが)。でも、遺伝と言ってしまえばおしまいなので次行こう。

2に関しては、私は中学生のなるころまで12時を過ぎて寝た記憶がほとんどない。大晦日も年越しまで起きていたことあっただろうかという感じ。小学校低学年まではニュースウォッチ9を観つつ布団に入っていた。しかも、幼稚園の頃は幼稚園から帰ってくると必ずお昼寝(というより夕寝)してた。今となっては生活リズムが崩れて夜更かしすることが多いが、最低7時間は寝ないと頭が回らない気がする。だから、結局昼寝をしてしまう(今ちょうどしていたからその言い訳をしたいだけだが)

3に関しては小学校の給食で時たま2本飲んでいた。かといって、家で毎日1パック飲んでますということは全然なかったので、これは違うのかもしれない。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


どうしたら身長が伸びるのかと本当によく聞かれる。

つまり、遺伝は置いといて、とにかく寝ろということだ。

これぐらいしか言えることはない。

もう私に身長の話は振るな。

背が高い身からしたら、運動できもしないのに運動できそうとみられ、洋服も偏りが出るし、あまりいいこととは思えないのだから。