28 Oscar Peterson ☆ Hymn To Freedom(自由への賛歌)

【MY FAVORITE SONGS 28(私は音楽でできている)】

 現在の西新プラリバのある所の、城南線と交差する三角形の区域に、小さな商店街がありました。積文館書店、煎餅屋、五十二萬石本舗(現如水庵)、時計・メガネ屋などがあって、階段を昇ったら喫茶「シャローム」でした。ここが学生時代の行きつけでした。

 となりの駐車場(今みたいに100円パークではない)にはちょっと恐いおばちゃんがいたのですが、頭山満翁のお孫さんで、玄洋社の碑が立っていました。一般の人は知らないし興味もなかったと思いますが、その頃の市長さんは玄洋社の生き残りの社員だったり、まだイデオロギーや政治が濃い時代でした。

 その「シャローム」で、いろいろな出会いがありました。向かいにあった県警の刑事さん、小学校の先生、医学部受験の4浪生、学習塾の先生、職業も年齢も男女も様々な常連さんがいました。カウンターの隅に座っていると、社会の情勢、大人の事情、街のトレンド等々が聞こえてきました。濃淡ないまぜの、たくさんの人生、考え方、趣味、意見に触れました。私が社会人になっていくための絶好の学びの場だったと思います。

 そこのマスターから勧められたのがオスカー・ピーターソンです。マスターはオーディオにめっちゃ詳しくて、(御多分に漏れず)ジャズの知識も豊富で、私がジャズ入門によいレコードはないかと尋ねたら、オスカー・ピーターソンの『We Get Requests』を教えてくれました。他にもたくさんジャズメンを紹介してもらって、たくさん聞きましたが、入り口はオスカー・ピーターソンでした。
 取り上げたのは「Hymn To Freedom 」、私はLP『NIGHT TRAIN』のバージョンで親しみました。

応援よろしくお願い致します。