99 Bobby Vinton ☆ Mr. Lonely

【MY FAVORITE SONGS 99(私は音楽でできている)】

 「ミスター・ロンリー」といえば、レターメンを思い出す方もいると思いますし、オールドファンなら、城達也さんのFM番組「JET STREAM」でかかっていた美しいストリングスを懐かしむ方もおられると思います。あの美しい美しいヴァイオリンのストリングスと城達也さんの抒情的で旅情を視覚的に感じさせる甘い語りは、無二の存在でした。

 私は、あの美しいストリングスも、大元のボビー・ヴィントンさんの「Mr. Lonely」があったからだと思っています。ボビー・ヴィントンさんは「Blue Velvet」「Sealed with a kiss(涙のくちづけ)」「Roses are Red」などたくさんのヒット曲があって、ミスター・ブルーと呼ばれて、長い間活躍されています。

 「Mr. Lonely」はボビー・ヴィントンさんが兵役の時に、便りが来ない兵隊さんについて作ったらしいのですが、さみしがりやひとりぼっちという雰囲気が伝わってきます。おそらくですが、この音楽が作られた半世紀前といまとでは、人が感じる孤独感というものは大分異なっているのではないでしょうか。この当時は、家族や仲間、故郷というものから離れているから、さみしいと言っていたと思うのですが、現在の孤独感というのは、そもそもの家族や仲間や地域社会などの“密”なつながりが希薄だったたりして、案外普通の状態が孤独だったりするかもしれません。

応援よろしくお願い致します。