95 PROCOL HARUM ☆ A Whiter Shade Of Pale(青い影)

【MY FAVORITE SONGS 95(私は音楽でできている)】

 1967年に出されたプロコル・ハルムの「青い影」は、世界的なヒットとなって、九州の田舎の町の我が家にも1枚のレコードとなってコレクションされるほどでした。クラシックやブルースの影響もあると言われるプロコル・ハルムは、ピアノとキーボードという当時としても独特な編成だったそうです。

 「青い影」以降もずっと活動されたみたいですが、ヒット曲を知らないので、私にとっては一発屋的なイメージがあります。しかしこの一曲だけで、多くのミュージシャンに影響を与えたと思います。調べたらジョンレノンさんが「今の音楽業界で、この曲以外は聴く価値がない」と語ったらしいですし、日本では、ユーミンさんや山下達郎さんが「青い影」に衝撃を受けたと言及しておられます。

 プロコル・ハルムは英国のロック・グループですが、ヨーロッパという長い伝統と文化の背景をもつ土壌から生まれてくる初期のロック・グループには深みがあったような気がします。そのあたりの奥行きのある音楽が、間接的に日本の音楽シーンにも影響を及ぼしているのではないかと想像します。

応援よろしくお願い致します。