マガジンのカバー画像

エッセイ / 日々感じたことを写真と共に徒然に

78
書きたい気持ちを徒然に。
運営しているクリエイター

#fujifilm_xt4

茅ヶ崎早朝

夜明け前に茅ヶ崎に向かう。今の季節、夜明けは4:50頃で春の朝日は湘南では陸の方に移動し、冬のような江ノ島の近くにはない。 藤沢より弓なりにカーブしている茅ヶ崎の方がまだマシな朝日が撮れることは長年の海通いで知っている。 しかし、少し霞がかかって雲が少ない日はもうお手上げだ。出かける前にイメージした写真は撮れなかっったが、引き上げようとしたその時フレームにピッタリ収まるサーファー達が現れる。意図して撮れるものではない偶然の瞬間だ。何枚もシャッターを切った。 今日の茅ヶ崎

LeicaQで湘南を撮る

まず私のカメラ遍歴から話していこう。と言っても私は道具マニアではなく撮るほうがメインでカメラと接してきた。そんな私でも"Leica"常に頭の片隅から離れない...。 ...................................... 1979年「いとしのエリー」がヒットしている頃まで葉山に5年住んでいた。 そして、再び1995年に湘南に戻る。この地に根をおろして27年が過ぎた。 2000年頃からNIKON coolpix990デジタルカメラで湘南を撮り始める。

万年筆で日記を書く

2021年11月からノートに万年筆で日記を書いている。 今、スマホやパソコンで打つことが多く、書くという行為は本当に少なくなった。結果、漢字が書けない、語彙が減る、字が下手になるといった事が起こってくる。字が下手というのは人前で字を書くことになる場面で恥ずかしい思いをすることもある。3年前までは字がうまい妻が32年間代筆していたので私が公の場で字を書くことは殆どなかったのもいけなかった。 日記は誰に見せる訳でもないので、自由に自分の考えを纏められる。私は自分のこれからやりた