見出し画像

防災ピクニックwithまま☆スマ〜水の事故のお話も〜もちろんアイラップクッキングも

東淀川防災アシストのアイラップ田原です。
3ヶ月に1回の防災ピクニック。2回目。

参加は少なかったですが、水の事故について座談形式でわかりやすくお伝えすることができました。
「知ることで守れる子どものいのちと笑顔」のイベントで知り合ったすがはらえみさんの思いを伝えたくて。
早速参加者のママさんがインスタで紹介してサンダルバイバイ条約をお子さんと結んでくれました。


大阪:流されたサンダル、バイバイしよう 水の事故防止 親子で約束:地域ニュース : 読売新聞オンライン

私自身も小1の時に近所に住んでた同級生が下校途中、神崎川に落ちて亡くなってしまったこともあり、水の事故防止にはかなり思いを持っています。

今回のアイラップクッキングはフツーにご飯を炊き、フルーツ寒天をやってみました。
持ち寄り具材で味噌汁も恒例になりつつあります。出汁も干し椎茸と昆布でとる贅沢さ✨味噌もママ☆すま代表の松浦美帆さんの手作りの2年もの。これが食べられるだけでも貴重な時間です。

フルーツ寒天、寒天の粉の混ざり具合がイマイチ〜。ザラっと感があり…
まあ、味としては問題なし。

こうしてみなさんと共にスキルアップしていくアイラップ田原です😊

恒例になってきた非常持出袋の中身見せます企画も好評

東淀川防災アシストのメンバーとして少しずつ活動しています。やはり最初の思いは忘れずにいたいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?