見出し画像

ストV ポイズン 全体的なまとめ

もう老兵かもな、オールドソルジャーの比嘉周作です♪

格ゲー復活してまずはスト5。
ポイズンとルシアを触っていきます。

8月に新キャラが出てとにかくポイズンにハマりました。

結論から行くと

「テクニカルで難しく、独特の間合いでのみ闘えるキャラをアプデ調整の前にまずは出してみた」といった考察の新キャラですね!

調整ですが、2018年のファルケ、2019年上半期のカゲがまだ未調整なので、一年遅れになるかもしれません。
となると、2019年末のアプデでファルケやカゲ調整などで終始するなら、
ポイズンの調整は2020年末か2021年末になるかと思います。
スト6が出るとしたらギリギリですね!

なので、2019年8月現在のポイズンは、

ツーマンセルキャラ

と言えます。

つまり、大会などで使うなら、
ある程度得意なキャラを見つけたらそれ専門にして、
もう1人のキャラで他を倒す、
という2人1組、3人1組が理想の組み合わせです。
複数で仕上げていくのは、漫画だとナルトを読むと理解しやすいかと思われます。

なので、例えばランクマなどは
ある程度の攻略をしつつ、
苦手キャラは1試合のみ
得意キャラは2試合という風にするのが、

心身のためにはベターな選択

となります。

なぜならツーマンセル以上の組み合わせなので例えばあなたのポイズンが結果として豪鬼が苦手なら、特に2〜3試合する必要はなく、2試合目はキャンセルしても構わないかと思います。
相棒のキャラが豪鬼を担当することになり、
それは心身のため、時間の効率化となります。

相棒がある程度、ポイズンの苦手キャラを倒せるようになって、ポイズンの担当するキャラを倒せるようになって初めて、
「じゃあそろそろ苦手キャラも少しは闘ってみるか」とするのが良いです。

ただし、あなたが我慢強く困難が好きなら全試合ポイズンで良いかと思います。

以上が全体的なコンセプト、それから育て方です。

続いては立ち回りの中身を。

こちらも結論から行くと

インとアウトに特化し、中間距離は特定の状況のみ勝負する

という珍しいキャラです。

中間距離はEXハートレイドやトリガーが使えない状況ではほぼ無意味です。
それくらいならさらにイン!
超至近距離で有利フレームや3フレ発生を活かして投げ中心と投げスカりにダメージ、

インでなければ中ハートレイドの距離でいくつかの技を使って距離を変化させていきます。

ザンギ戦辺りがわかりやすく、中ハートレイドの距離を保てた時の強さは使ってると分かってくると思います。

中距離で闘うと負けるので、有利な状況でないならすぐに離脱
中ハートレイドと下大Pの距離感で、そこに大ラブミーテンダーや小中版のラブミーテンダー、パフュームスウィングノーマル&短距離、ジャンプ、めくりジャンプを混ぜます。
中距離はVトリ、EXゲージがあるなら勝負してもよくキャンセルか直のEXハートレイドがメインで、基本的にその距離はなしです。

画面端追い詰められたら割り切りです。
特にEXハートレイド後ろ投げかハートレイド後にまさかの前ジャンプで入れ替え、手堅い打撃、遅らせグラップなどです。

以上が基本的な闘い方の概要で、
これらが通用しにくい相手は単にツーマンセルシステムで戦ってください。

ゲーム
STREET FIGHTER V ARCADE EDITION

サポートは活動資金にさせて頂きます!ファイヤー!